競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)




先週の会員様情報結果

日曜日
阪神11レース
大阪杯

12ステレンボッシュ
阪神JFはやや出負けした後に促しつつ進め、序盤は無理せず中団の中目で収めていく格好となり、道中は中団の中で動かず我慢して3角に入って3角の緩みで中団の中目を維持してそのまま仕掛けを待ってアスコリピチェーノの後ろから直線に入る格好となりました。
直線序盤で外目に誘導してL1で内に切ってアスコリピチェーノに並びかけてクビ差の2着に好走しましたが、ここでは時計を大幅に詰めてきており、ラストの伸びは勝ち馬アスコリピチェーノを凌いで一番だっただけに毎年恒例と言える国枝厩舎の3歳馬の成長曲線を示しました。
続く桜花賞はアスコリピチェーノの後ろを確保するも3角手前で押し込められて少し内に入る格好となり、3~4角半ばでアスコリピチェーノの内のスペースに体を入れる事に成功し、直線に入って非常に素晴らしい脚を見せて強いパフォーマンスで勝ち切りました。
阪神JFでも桜花賞でも中団からラストまで含め、後半のトップスピードの質からロングスプリント能力まで見て最上位だったのは間違いなく、オークスでは1〜2角でタイトになってプレッシャーのかかる競馬でも2着に好走しており、2000mの秋華賞で調整ミスの中でも3着に健闘しました。
前走は香港ヴァーズでは4角で4番手にがって3着に好走し、パフォーマンスに安定感が増しました。
基本的に大阪杯は4角の位置取りが大きく結果に作用する舞台だけに、前走の機動力を引き出したモレイラ騎手の継続騎乗となるここは期待が大きい1頭と言えます。

13ロードデルレイ
前走の日経新春杯は中京2200m戦で超ハイペースの展開となり、向正面が相当速くてメイショウタバルの暴走と言える逃げとなりました。
前走は離れた番手の位置で1000通過が58後半ぐらいになっており、実質ややハイペースの流れで全体で流れており、そこからこれを捕えに3~4角である程度詰めてスピード色が強く後半ポテンシャル戦に近い形での勝利となりました。
前走はここまでの激流に対応したのは大きなインパクトと言え、この形で早めに捕まえに行って一頭だけ4角の地点での押し上げができて余力もあっただけに、まだ底を見せていない魅力があります。

5べラジオオペラ
昨年の大阪杯はかなりのスローで向正面からの競馬となり、そのままペースが上がってL3最速タイの展開となり、4角地点で速いラップを踏みつつもL1が消耗する形となりました。
ここではコーナーでの立ち回りが求められ、前半スローの部分で良い位置を取れていたかどうかが重要な1戦となりました。
昨年は全体がスローの中で楽に番手を取る事ができており、向正面で仕掛けられた時も前受けして3~4角で速いラップを踏んだ中で一つ外でロスを最小限には出来ていました。
早めに捕まえに行くロングスプリント能力の高さは間違いないだけに、デシエルトが逃げるオーバーペースの展開でも自身スローバランスで進められれば、昨年以上のパフォーマンスが期待できます。

会員様には上記情報馬の馬連ボックス指示で17.2倍的中となり、29万2400円の払い戻しとなりました。

競馬vv












日曜日
阪神5レース
1ベリタバグス
4走前は行きたい馬を行かせてがっちり2番手からの競馬となり、4角からは逃げ馬とのマッチレースで相手が渋太さを見せましたが、ゴール前で競り落としての勝利となりました。
ここは良馬場を考えれば優秀な時計で勝っており、昇級戦の次走はいきなり2着に好走しました。
このレースは好スタートから先行3番手の外を追走し、3角過ぎから馬なりで進出しましたが、4角で3着馬が一気にマクッてきて忙しい競馬となり、直線はこれを差し返すも更に外を伸びてきた勝ち馬の勢いが上回って2着までとなりました。
「内の馬が張ってきたし、人気を背負っての外枠もあって、1角の入りが少ししんどかったです。勝った1番が内を走っていたのに対して、こちらは3頭目を回らされた分もあったと思います。」との事で、この馬自身強い競馬をした中での2着と言えます。
東京戦となった前走は、好スタートを切った後、抑えているうちに徐々に位置を下げてしまい、中団後方から伸びるも切れる脚は使えずに4着までとなりました。
2走前に脚質の幅は広げましたが、タイプ的には中山が合っていると言えるだけに、中山コース替わりとなる今回は巻き返し必至の1頭と言えます。

4テスティモーネ
昇級戦となった前走は、最後方追走も3角過ぎから進出を開始し、良い脚を長く使って直線はよく追い上げて3着となりました。
この馬はとにかくスタミナがあるタイプで、前走は長く良い脚を使って走破時を短縮してきただけに、このクラスでも上位濃厚の1頭と言えます。

上記情報馬からの3連単指示で402.4倍的中となり、40万2400円の払い戻しとなりました。

競馬阪神5











土曜日の結果

中山10レース 

15ライジンマル 
初戦はスタートを決めてハナを切り、道中は少し物見をしながらでずっと余裕を見せてラスト1ハロンもラップを落とさずに力強く伸びて圧勝しました。
「スタート次第で前へ行きたいと思っていました。理想は他の馬が行ってくれれば良かったのですが、行く気がなかったみたいだし控えても味がないと思ってあの位置へ。少しフラフラしましたが、そのなかで追い出してからしっかり伸びてくれましたし、時計通り強い内容でした。まだ体を持て余しているので、これからもっと良くなると思います。」と津村騎手。
2戦目は五分のスタートから軽く出していってスムーズにハナを切ると、道中は単騎マイペースでリズム良く運び、残り2ハロンから追い出して押し切りを図りましたが、残り100メートルを過ぎて少し脚勢が鈍り、ゴール前で交わされてクビ差の2着となりました。
「意識して後ろを待たずに追い出したんですけどね。決め手のある馬にやられました。でも、この馬も力をつけていますし、まだまだ良くなりそうです。1600メートルも走りますが、1800メートルでもいいですね。これからが楽しみです。」との事で、ここで4馬身の差をつけた3着馬アマンテビアンコは直後のカトレア賞を勝ってJPN3で2着、JP1で1着の実績を積み上げており、G1ホースを子ども扱いしたパフォーマンスからも、能力の高さは間違いありません。
昇級戦となった前走は2番手からの競馬で最後も二枚腰を発揮して3着に目途を立てており、揉まれずに運ぶ事ができればここも上位濃厚の1頭と言えます。

7ルージュアベリア
休み明けとなった前走は、内枠から軽く促して好位集団をキープし、直線は勝ち馬の直後から虎視眈々と迫り、16番を弾くようにラスト1ハロンで進路を確保すると、渋太く脚を伸ばして3着に好走しました。
「スタートが決まって正攻法のレースができたのは収穫でした。狭いところを割ってきましたが、待たされる場面がありました。本当はもう少し早めに追い出したかったです。次に期待です。」との事で、前走はスムーズなら勝っていた内容のレースと言え、叩いた上積みが見込めるここは、勝ち負け濃厚の1頭と言えます。

5アラレタバシル
5走前の中山1800m戦は後方で脚を温存し、2角で不利を受けて向正面から気合をつけてスパートを開始し、多少のモタつきはありましたが長く脚を使って2着に浮上しました。
次走の東京戦は10着に崩れましたが、「左回りだとモタれていて中山の時のような走りができなかったです。やはり中山1800メートルが合っているんだと思います。」との事で、参考外の10着と言えます。
近走は中山戦で2,4,5着と安定したパフォーマンスを見せており、前走はこれまでとは異なる先行策で5着となりましたが、「脚を溜める競馬の方が合っています。」との事で、再度中山1800m戦となるここはいつも通りの競馬に戻して上位濃厚の1頭と言えます。

会員様には15ライジンマルから相手2頭への馬連指示で8.6倍的中となりました。







日曜日情報の登録受付中です。
お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2024年のG1レースは24戦11勝(約610万円獲得)となりました。

フェブラリーステークス:5番人気のガイアフォースが2着となり、3連複1970.6倍的中で137万9420円の払い戻し

高松宮記念:馬連4点指示で26万円獲得となりました

桜花賞:ワイド各1点指示でダブル的中となり、24万2000円獲得となりました。

NHKマイルC:情報馬2頭の馬連指示で3.6倍的中となりました。

オークス:情報馬の馬連3点指示で17万7000円の払い戻し

ダービー:3連単2299.1倍的中で137万9460円の払い戻し

安田記念:情報馬のワイド指示で9.2倍的中となり、18万4000円の払い戻し

宝塚記念:危険な人気馬2ジャスティンパレスの評価を下げた3連単指示で916.8倍的中となり、73万3440円の払い戻し

菊花賞は11.8倍的中となりました

マイルチャンピオンシップ的中で32万円獲得となりました

有馬記念的中で137万円獲得となりました


日曜日情報の登録受付中です。
お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2023年のG1レースは23戦15勝(905万円獲得)

2022年G1レース戦績 22 戦11勝

2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)

2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)


2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。