競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



2024年のG1レースは23戦11勝(約610万円獲得)


先週の結果

日曜日
中山11レース
有馬記念

2ドウデュース 回避
昨年の有馬記念は年末にしては比較的軽い馬場状態となっており、ペースは平均でラップ的には淡々としていましたが、単騎気味のタイトルホルダーが刻んだもので実質はかなりのスローで上位は直線である程度速いラップを踏んでいました。
有馬記念ではポテンシャルで分散した上での2段階加速の競馬で後半の素材面を出し切って強力メンバーを力でねじ伏せてきただけに、適性の幅を広げてきたと言えます。
宝塚記念に関しては馬場が悪化してこの馬の持ち味を発揮出来ない条件となり、悲観する6着ではありません。
ドバイターフに関しても前が詰まって追い出せなかった中での5着で、この2戦は明確な敗因があります。
天皇賞・秋は腹を括っての直線勝負が嵌った形で鮮やかな勝利となりましたが、どちらかというとロングスプリントよりもトップスピードの質が問われた内容だけに、この馬にとっては良い展開だったと言えます。
ドウデュースはロングスプリント傾向の強いレースでパフォーマンスを落としていますが、前走のジャパンカップも例年通りのロングスプリント戦ではなくスローの直線勝負になった事で強いパフォーマンスを見せました、
この馬は秋初戦の天皇賞・秋の段階でほぼ仕上げられており、秋3戦目で状態面の維持が難しい今回はパフォーマンスを落とす可能性があり、種牡馬価値を高めるために勝ちたかった天皇賞・秋、ジャパンカップが目標だっただけに、今回は状態面からパフォーマンスを落とす可能性が高い1頭と言えます。

1ダノンデサイル
中山2500mの舞台でアーバンシックとの比較した場合、こちらは前半のポジショニングセンスで前受けしての勝負でというのが基本線となるため、前半の位置取りと相手が仕掛けてからの立ち回りで優位性を取れれば再度逆転する事は可能です。
前走の菊花賞も本来ならそういう競馬で勝負どころまでに前目内目を確保して仕掛けを受ける必要がありましたが、それより早く後ろが仕掛けてきたことで不本意な位置取りになってしい、勝どころでは完全に壁が生じて待たされていただけに力負けではありません。
京成杯、ダービーではアーバンシックを完封しているだけに、自分の競馬が出来れば互角以上のパフォーマンスが期待できます。

8レガレイラ
5走前のホープフルSでは4角で大外を回るロスがありながらも、内をロスなく立ち回ったシンエンペラーを差し切って勝利となりましたが、勝ち時計2分0秒2は同レース史上最速のタイムで、ラスト1ハロンが11.5秒という上りの速い展開を差し切っていただけにかなり余力のある内容だったと言えます。
ダービーはレースの上り4ハロン45.1秒という同コース史上最速のタイムを記録しており、後方から差すのは厳しい展開で5着に敗れましたが、4角13番手から上り1位の脚で追い上げる強い内容の競馬でした。
前走のエリザベス女王杯では0.5秒差5着でしたが、直線で他馬と接触する不利があり、力を出し切れていないだけに悲観する結果ではありません。
レベルの高い3歳世代でもトップクラスの1頭なのは間違いなく、ホープフルSで高い中山適性を示しているだけに、敗因がハッキリした近走の着順によって人気を落としたここは狙い目の1頭と言えます。

会員様には1ダノンデサイルと8レガレイラからの3連単指示で1962.2倍的中となり、137万5640円の払い戻しとなりました。

競馬13








日曜日

中山2レース
4ブレトワンダ
1700mに距離を延ばした前走は、出遅れをリカバーして少し行きたがる面を見せ、早めに動いて3角先頭で目標にされる形になりましたが、最後までよく踏ん張って3着となりました。
「外の2頭が前に行ったときに砂を被って嫌がったところがありました。ただ、2回目のレースで思ったよりも雰囲気は良かったし、この感じならすぐに何とかなりそうです。」との事で、前走は距離延長でもスタミナ面は問題無かっただけに、1800mのここも上位濃厚の1頭と言えます。

12ドーバーブライド
ダートに使われた2戦目は出負けして中団からの競馬となりましたが、砂を被っても問題なく進めて3~4角で前の人気馬を追うように上がっていく格好となりました。
直線でスッと離されはしたものの、この馬なりに伸びて3着争いに競り勝っており、初ダート戦としては好内容の競馬ができていました。
前走は発馬後手でしたが向正面で一気に動き、好位につけて勝ちにいく競馬をしましたが、4角は外に張り気味で直線はひと伸びを欠いて3着となりました。
「コーナーで外に張ってスピードが上がらなかったです」との事で、左回りの前走は外に張っていましたが、右回りに替わり今回は大きな上昇が見込める1頭と言えます。

上記情報馬からの3連単指示で1029.9倍的中となり、41万1960円の払い戻しとなりました。

競馬122








土曜日の結果

中山8レース
15グランプレジール
休み明け+初ダート戦となった4走前は内枠からうまく外へ出して3番手をキープし、初ダートでも砂を被らずに理想的な競馬で2着となりました。
最後は勝ち馬との差は詰められませんでしたが、直線は渋太く脚を伸ばしてダート適性は示しており、「4角で一瞬気を抜くようなところがあったのですが、そこでファイトさせることによって脚を使ってくれました。また、直線に入ってからは右にモタれ気味で、それを修正しながら走らせました。芝、ダートは問わずに走れる馬だと思います。」との事。
この馬は爪のケアで接着装蹄ですが、爪の事を考えるとダートの方が合っている印象があります。
休み明けの前走は前走は発馬劣勢も出していって3番手からの競馬となり、直線は懸命に勝ち馬との差を詰めようとしましたが、1ハロン標で相手に離されて4着となりました。
今回は叩き2戦目で上積みが見込めますが、「ゴール前で甘くなってしまいます。」と藤岡騎手が話していただけに、ここも2~3着までの評価となります。

14レッドセニョール
前走は互角の発馬から中団の内を追走し、向正面は押っつけながらの追走になりましたが、3~4角は内で詰まり気味になって直線は3分どころから最内へ切れ込んで伸びるも、残り100mで前と同じ脚色になって3着までとなりました。
「ゲート練習をしていたことで、我慢して出てくれました。」との事で、スタートが」改善されて2着馬からクビ差の3着に好走しました。
この中間はひと息入りましたが馬体を大きく成長させ各上相手に互角以上の動きを見せており、緒戦から期待が大きい1頭と言えます。

上記情報馬からの3連単指示で4904.1倍的中となり、196万1640円の払い戻しとなりました。

競馬c








日曜日情報の登録受付中です。
お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2024年のG1レースは宝塚念的中で12戦8勝(440万円獲得)

フェブラリーステークス:5番人気のガイアフォースが2着となり、3連複1970.6倍的中で137万9420円の払い戻し

高松宮記念:馬連4点指示で26万円獲得となりました

桜花賞:ワイド各1点指示でダブル的中となり、24万2000円獲得となりました。

NHKマイルC:情報馬2頭の馬連指示で3.6倍的中となりました。

オークス:情報馬の馬連3点指示で17万7000円の払い戻し

ダービー:3連単2299.1倍的中で137万9460円の払い戻し

安田記念:情報馬のワイド指示で9.2倍的中となり、18万4000円の払い戻し

宝塚記念:危険な人気馬2ジャスティンパレスの評価を下げた3連単指示で916.8倍的中となり、73万3440円の払い戻し


2023年のG1レースは23戦15勝(905万円獲得)

2023年秋のG1レースは12戦10勝(430万円獲得)


スプリンターズステークス 34万円獲得

秋華賞 32万円獲得

菊花賞 15万円獲得

天皇賞・秋 19万円獲得

マイルチャンピオンシップ 51万円獲得
https://keibag1c.blog.jp/archives/5847749.html

ジャパンカップ 17万円獲得
https://keibag1c.blog.jp/archives/5848367.html

チャンピオンズカップ 140万円獲得
https://keibag1c.blog.jp/archives/5849054.html


朝日杯FS 129.1倍的中となりました。

有馬記念 3点指示で29万円獲得となりました
https://keibag1c.blog.jp/archives/5850873.html

ホープフルステークス 101万2320円獲得となりました
https://keibag1c.blog.jp/archives/5851243.html


日曜日情報の登録受付中です。
お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



2023年 春のG1レース結果(11戦5勝475万円獲得)

宝塚記念 不的中

安田記念 32万円獲得

ダービー 56万円獲得

オークス 27万円獲得

ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイル 不的中

天皇賞・春 26万円獲得

皐月賞 不的中
桜花賞 不的中
大阪杯 不的中

高松宮記念 334万円獲得

↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年G1レース戦績 22 戦11勝


お申し込み方法


2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)

2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)


2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。