競馬ブログ:回収率100%以上のコロガシ競馬

2023年のG1レース戦績は23戦15勝905万円獲得!年間回収率100%超えの競馬予想ブログ。穴馬情報を中心に情報を公開させていただきます。

2023年10月

競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



2023年秋のG1レース4連勝中!


今週(11月4,5日)は穴馬出走週となります。



先週の会員様情報結果

日曜日の結果

東京11レース 天皇賞・秋


7イクイノックス
ダービーではダノンベルーガに決定的な差を付けるクビ差の2に好走しましたが、ダービーではルメール騎手が意識的に下げる競馬を選択して結果的にドウデュースが予想以上に粘ってクビ差の2着となりました。
ただ、この馬自身も大外枠からダービーレコードタイで走って後続には2馬身の差を付けていただけに勝ちに等しい内容と言えます。
天皇賞・秋は超ハイペース戦のように見えますが、パンサラッサの単騎逃げでパンサラッサのみが超ハイペースのレースとなっており、離れた2番手で60秒を切るかどうかだったために超スローに近い状況のレースとなっていました。
また、上がりから逆算しても3~4角でもほとんど上がってないため、パンサラッサ以外は直線ヨーイドンのトップスピード勝負となっており、この展開で強いダノンベルーガ相手に1馬身差をつけてしっかりとラストで伸び切ったパフォーマンスを見せているだけに、ロングスプリント性能だけではなくトップスピードの質でも一級品という能力を示しました。
ここはかなり強い競馬で完勝しており、有馬記念では4角で持ったまま押し上げながらも仕掛けを待っている状況となり、唯一この展開で動けたボルドグフーシュに対してもL2の加速で突き放す競馬ができているため、後半の総合力の高さを示す内容の競馬で圧勝しました。
この馬は異なる適性が問われるレースでも常に最上位級のパフォーマンスを見せており、どの条件でも適性面に不安の無い怪物レベルの1頭と言えます。
前走の宝塚記念は調整糧に不可解な点があり、同厩のジオグリフの鞍上がギリギリまで未発表だった点(岩田望騎手を予め確保していながら)と、イクイノックスの追い切りが障害馬相手に遅れそうになっていた点(最後はルメール騎手が内を回して先着する格好となりました)です。
宝塚五年時は状態面に不安があったために、イクイノックスが回避となった場合にルメール騎手をジオグリフに乗せるためにジオグリフの鞍上を未発表にしていたような印象を受けました。
しかし、調整内容に不満があった中でも終わってみればキッチリと勝ち切れており、順調に調整されている今回は適性面、能力面、状態面からも不安の無い1頭と言えます。

6ジャスティンパレス
後半の素材面はそこまで目立たないタイプで、前半を上手く使ってどこまで、というタイプと言えます。
阪神大賞典は超スローの後半特化戦となっており、12.2 - 11.9 - 11.6 - 11.4 - 11.3 - 11.7とロングスプリント的な競馬でボルドグフーシュを撃破しましたが、前目内目で3~4角でロスなく運べたことが大きな勝因と言えます。
対照的にボルドグフーシュは後半特化で無酸素運動的な競馬で外から出し切ると甘くなるため、その点でもコーナリングでの立ち回りによるところが大きかったように思えます。
これは神戸新聞杯も同様で、菊花賞の場合はシンプルなマラソンレースに近い競馬になったためにボルドグフーシュが出し切って交わされましたが、前半のスピード面では良い物を見せているだけに、良馬場である程度時計が出るなら期待が持てる1頭と言えます。
ただ、過去の実績から見てもトップスピードの質を高いレベルではまだ見せられていないのは懸念材料と言えます。
ロングスプリントもある程度は対応できていますが、神戸新聞杯でも良い位置を取って最短距離を器用に立ち回ってのもので、トップスピード勝負の場合は同世代のダービー上2頭がかなり抜けており、これに対しては分が悪いだけに前半で勝負できる位置にいるかどうかが今回のポイントと言えます。
横山武史騎手ならある程度前半から位置取りを取ってくる可能性が高く、ジャックドールが自分の競馬に持ち込む前提なら3~4角でロングスプリントになる可能性が高くなります。
それをコーナーでロスなく進めて神戸新聞杯のような形に持ち込むのが一番可能性としては高いように思えます。

3ドウデュース
今回のメンバー構成なら、適性面とパフォーマンス的にはロングスプリントを出し切れればイクイノックスに対して勝てるイメージが持てる1頭。
この馬が負けるなら超スローのギアチェンジ戦で仕掛け遅れて差し届かないパターンで、良馬場ならある程度流れてもダービーの感じからも問題ありません。
全体で流れて縦長になった方がドウデュースとしては戦いやすい展開と言えますが、スローのギアチェンジ戦でのヨーイドンの競馬が一番避けたい展開となります。
3着となった皐月賞はイクイノックスに先着を許しましたが、L1の伸びは非凡さを見せており、負けて強しと言える内容の競馬ができていました。
皐月賞はダービーを意識していた分もあると思いますが、向正面での緩みの段階で下がってしまっていたため、あそこから3~4角で押し上げる羽目になってしまいました。
ラップ的にはコーナーでそこまで上がってこなかったので大外を回す形になっても問題ありませんでしたが、もったいなかったのはそこまでのポジションダウンと言えます。
今回はこの馬のパフォーマンスをしっかりと引き出せるかどうかが最大の焦点と言えますが、近5年の天皇賞秋はL3最速のロングスプリント戦となっているだけに、近年の傾向からは能力を出し切れそうな1頭と言えます。

4ダノンベルーガ
この馬は右手前に依存している印象があり、ダービーでは緩まない流れで最後まで右手前で走って鈍化していたため、高いレベルでコーナーで緩まない展開では左手前で脚を使って鋭さが削がれる可能性が高いように思えます。
昨年の天皇賞秋は、ハイペース必至のメンバー構成だったため、苦戦する印象がありましたが、レースはパンサラッサの大逃げで2番手以降が前を追いかけずに実質2番手以降がスローの流れでダノンベルーガにとっては走りやすい流れになった事で3着に食い込む事ができました。
昨年の天皇賞・秋の好走で今回は人気を集めそうですが、近年の天皇賞・秋はL3最速の競馬がトレンドとなっており、スローからギアチェンジを問われないロングスプリント戦の傾向が強いだけに、昨年よりもパフォーマンスを落とす可能性が高いように思えます。

会員様には7イクイノックス1着固定の3連単指示で69.6倍的中となり、19万4880円の払い戻しとなりました。

競馬穴









土曜日の結果
新潟6レース

11フェルンマンボ
2走前の阪神戦は「砂を被って気持ちが萎えました。走っていない分ダメージは無いので、中1週で使います。」との事で、前走の阪神戦は5番手から進めてこの馬としては早目の立ち回りで直線に入りましたが、直線では5着馬の内を突いて1ハロン標手前からグッと伸びて2着に好走しました。
砂を被らずに気を抜かせずに走れれば力は十分通用する1頭と言え、前走はペースが遅くなって展開が向かなった中でも好走できており、順番間近の1頭と言えます。

8ワイルドベティ
前走は休ませた事で馬体が良化し、距離延長で3着に好走した同馬。
「2戦目以来に乗せてもらいましたが、大分しっかりしていました。最近は進みが良くないと聞いていましたが、今日は気にするところが無かったです。最後は伸びていますし復調の兆しが見えました。」との事で、外枠から勝ち馬をマークする形で進め、終始スムーズな競馬で外を回らされる形ながらも終いもしっかりと伸びており、立て直して変わり身を見せました。
前走の内容なら今回も期待できる1頭と言え、ここも上位の濃厚の1頭と言えます。

結果は上記2頭からの3連単指示となり、9番人気の穴馬ワイルドペティが1着で898.6倍的中で35万9440円の払い戻しとなりました。

競馬穴







日曜日情報の登録受付中です。
お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



2023年 春のG1レース結果(11戦5勝475万円獲得)

宝塚記念 不的中

安田記念 32万円獲得

ダービー 56万円獲得

オークス 27万円獲得

ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイル 不的中

天皇賞・春 26万円獲得

皐月賞 不的中
桜花賞 不的中
大阪杯 不的中

高松宮記念 334万円獲得

↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年秋のG1レース戦績

秋華賞は9.9倍的中

菊花賞は300.1倍的中

ジャパンカップは23.6倍的中

朝日杯FSは10.7倍的中

有馬記念は97.4倍的中



2022年春のG1レース戦績は10戦 6勝となりました。

安田記念 馬連3点指示で26万円獲得
オークス 11万馬券的中で59万円獲得

ヴィクトリアマイル 馬連3点指示で30万円獲得
NHKマイル 馬連3点指示で24万円獲得

天皇賞・春 情報馬のワンツー決着で69.7倍的中

皐月賞 情報馬2頭からの3連単指示で328.4倍的中

大阪杯は見送り


お申し込み方法


2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)

2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)


2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



2023年秋のG1レース3連勝中!


日曜日の結果

東京11レース 天皇賞・秋


7イクイノックス
ダービーではダノンベルーガに決定的な差を付けるクビ差の2に好走しましたが、ダービーではルメール騎手が意識的に下げる競馬を選択して結果的にドウデュースが予想以上に粘ってクビ差の2着となりました。
ただ、この馬自身も大外枠からダービーレコードタイで走って後続には2馬身の差を付けていただけに勝ちに等しい内容と言えます。
天皇賞・秋は超ハイペース戦のように見えますが、パンサラッサの単騎逃げでパンサラッサのみが超ハイペースのレースとなっており、離れた2番手で60秒を切るかどうかだったために超スローに近い状況のレースとなっていました。
また、上がりから逆算しても3~4角でもほとんど上がってないため、パンサラッサ以外は直線ヨーイドンのトップスピード勝負となっており、この展開で強いダノンベルーガ相手に1馬身差をつけてしっかりとラストで伸び切ったパフォーマンスを見せているだけに、ロングスプリント性能だけではなくトップスピードの質でも一級品という能力を示しました。
ここはかなり強い競馬で完勝しており、有馬記念では4角で持ったまま押し上げながらも仕掛けを待っている状況となり、唯一この展開で動けたボルドグフーシュに対してもL2の加速で突き放す競馬ができているため、後半の総合力の高さを示す内容の競馬で圧勝しました。
この馬は異なる適性が問われるレースでも常に最上位級のパフォーマンスを見せており、どの条件でも適性面に不安の無い怪物レベルの1頭と言えます。
前走の宝塚記念は調整糧に不可解な点があり、同厩のジオグリフの鞍上がギリギリまで未発表だった点(岩田望騎手を予め確保していながら)と、イクイノックスの追い切りが障害馬相手に遅れそうになっていた点(最後はルメール騎手が内を回して先着する格好となりました)です。
宝塚五年時は状態面に不安があったために、イクイノックスが回避となった場合にルメール騎手をジオグリフに乗せるためにジオグリフの鞍上を未発表にしていたような印象を受けました。
しかし、調整内容に不満があった中でも終わってみればキッチリと勝ち切れており、順調に調整されている今回は適性面、能力面、状態面からも不安の無い1頭と言えます。

6ジャスティンパレス
後半の素材面はそこまで目立たないタイプで、前半を上手く使ってどこまで、というタイプと言えます。
阪神大賞典は超スローの後半特化戦となっており、12.2 - 11.9 - 11.6 - 11.4 - 11.3 - 11.7とロングスプリント的な競馬でボルドグフーシュを撃破しましたが、前目内目で3~4角でロスなく運べたことが大きな勝因と言えます。
対照的にボルドグフーシュは後半特化で無酸素運動的な競馬で外から出し切ると甘くなるため、その点でもコーナリングでの立ち回りによるところが大きかったように思えます。
これは神戸新聞杯も同様で、菊花賞の場合はシンプルなマラソンレースに近い競馬になったためにボルドグフーシュが出し切って交わされましたが、前半のスピード面では良い物を見せているだけに、良馬場である程度時計が出るなら期待が持てる1頭と言えます。
ただ、過去の実績から見てもトップスピードの質を高いレベルではまだ見せられていないのは懸念材料と言えます。
ロングスプリントもある程度は対応できていますが、神戸新聞杯でも良い位置を取って最短距離を器用に立ち回ってのもので、トップスピード勝負の場合は同世代のダービー上2頭がかなり抜けており、これに対しては分が悪いだけに前半で勝負できる位置にいるかどうかが今回のポイントと言えます。
横山武史騎手ならある程度前半から位置取りを取ってくる可能性が高く、ジャックドールが自分の競馬に持ち込む前提なら3~4角でロングスプリントになる可能性が高くなります。
それをコーナーでロスなく進めて神戸新聞杯のような形に持ち込むのが一番可能性としては高いように思えます。

3ドウデュース
今回のメンバー構成なら、適性面とパフォーマンス的にはロングスプリントを出し切れればイクイノックスに対して勝てるイメージが持てる1頭。
この馬が負けるなら超スローのギアチェンジ戦で仕掛け遅れて差し届かないパターンで、良馬場ならある程度流れてもダービーの感じからも問題ありません。
全体で流れて縦長になった方がドウデュースとしては戦いやすい展開と言えますが、スローのギアチェンジ戦でのヨーイドンの競馬が一番避けたい展開となります。
3着となった皐月賞はイクイノックスに先着を許しましたが、L1の伸びは非凡さを見せており、負けて強しと言える内容の競馬ができていました。
皐月賞はダービーを意識していた分もあると思いますが、向正面での緩みの段階で下がってしまっていたため、あそこから3~4角で押し上げる羽目になってしまいました。
ラップ的にはコーナーでそこまで上がってこなかったので大外を回す形になっても問題ありませんでしたが、もったいなかったのはそこまでのポジションダウンと言えます。
今回はこの馬のパフォーマンスをしっかりと引き出せるかどうかが最大の焦点と言えますが、近5年の天皇賞秋はL3最速のロングスプリント戦となっているだけに、近年の傾向からは能力を出し切れそうな1頭と言えます。

4ダノンベルーガ
この馬は右手前に依存している印象があり、ダービーでは緩まない流れで最後まで右手前で走って鈍化していたため、高いレベルでコーナーで緩まない展開では左手前で脚を使って鋭さが削がれる可能性が高いように思えます。
昨年の天皇賞秋は、ハイペース必至のメンバー構成だったため、苦戦する印象がありましたが、レースはパンサラッサの大逃げで2番手以降が前を追いかけずに実質2番手以降がスローの流れでダノンベルーガにとっては走りやすい流れになった事で3着に食い込む事ができました。
昨年の天皇賞・秋の好走で今回は人気を集めそうですが、近年の天皇賞・秋はL3最速の競馬がトレンドとなっており、スローからギアチェンジを問われないロングスプリント戦の傾向が強いだけに、昨年よりもパフォーマンスを落とす可能性が高いように思えます。

会員様には7イクイノックス1着固定の3連単指示で69.6倍的中となり、19万4880円の払い戻しとなりました。

競馬穴









土曜日の結果
新潟6レース

11フェルンマンボ
2走前の阪神戦は「砂を被って気持ちが萎えました。走っていない分ダメージは無いので、中1週で使います。」との事で、前走の阪神戦は5番手から進めてこの馬としては早目の立ち回りで直線に入りましたが、直線では5着馬の内を突いて1ハロン標手前からグッと伸びて2着に好走しました。
砂を被らずに気を抜かせずに走れれば力は十分通用する1頭と言え、前走はペースが遅くなって展開が向かなった中でも好走できており、順番間近の1頭と言えます。

8ワイルドベティ
前走は休ませた事で馬体が良化し、距離延長で3着に好走した同馬。
「2戦目以来に乗せてもらいましたが、大分しっかりしていました。最近は進みが良くないと聞いていましたが、今日は気にするところが無かったです。最後は伸びていますし復調の兆しが見えました。」との事で、外枠から勝ち馬をマークする形で進め、終始スムーズな競馬で外を回らされる形ながらも終いもしっかりと伸びており、立て直して変わり身を見せました。
前走の内容なら今回も期待できる1頭と言え、ここも上位の濃厚の1頭と言えます。

結果は上記2頭からの3連単指示となり、9番人気の穴馬ワイルドペティが1着で898.6倍的中で35万9440円の払い戻しとなりました。

競馬穴







日曜日情報の登録受付中です。
お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



2023年 春のG1レース結果(11戦5勝475万円獲得)

宝塚記念 不的中

安田記念 32万円獲得

ダービー 56万円獲得

オークス 27万円獲得

ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイル 不的中

天皇賞・春 26万円獲得

皐月賞 不的中
桜花賞 不的中
大阪杯 不的中

高松宮記念 334万円獲得

↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年秋のG1レース戦績

秋華賞は9.9倍的中

菊花賞は300.1倍的中

ジャパンカップは23.6倍的中

朝日杯FSは10.7倍的中

有馬記念は97.4倍的中



2022年春のG1レース戦績は10戦 6勝となりました。

安田記念 馬連3点指示で26万円獲得
オークス 11万馬券的中で59万円獲得

ヴィクトリアマイル 馬連3点指示で30万円獲得
NHKマイル 馬連3点指示で24万円獲得

天皇賞・春 情報馬のワンツー決着で69.7倍的中

皐月賞 情報馬2頭からの3連単指示で328.4倍的中

大阪杯は見送り


お申し込み方法


2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)

2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)


2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



2023年秋のG1レース3連勝中!


日曜日

東京11レース 天皇賞・秋

3ドウデュース
今回のメンバー構成なら、適性面とパフォーマンス的にはロングスプリントを出し切れればイクイノックスに対して勝てるイメージが持てる1頭。
この馬が負けるなら超スローのギアチェンジ戦で仕掛け遅れて差し届かないパターンで、良馬場ならある程度流れてもダービーの感じからも問題ありません。
全体で流れて縦長になった方がドウデュースとしては戦いやすい展開と言えますが、スローのギアチェンジ戦でのヨーイドンの競馬が一番避けたい展開となります。
3着となった皐月賞はイクイノックスに先着を許しましたが、L1の伸びは非凡さを見せており、負けて強しと言える内容の競馬ができていました。
皐月賞はダービーを意識していた分もあると思いますが、向正面での緩みの段階で下がってしまっていたため、あそこから3~4角で押し上げる羽目になってしまいました。
ラップ的にはコーナーでそこまで上がってこなかったので大外を回す形になっても問題ありませんでしたが、もったいなかったのはそこまでのポジションダウンと言えます。
今回はこの馬のパフォーマンスをしっかりと引き出せるかどうかが最大の焦点と言えますが、近5年の天皇賞秋はL3最速のロングスプリント戦となっているだけに、近年の傾向からは能力を出し切れそうな1頭と言えます。

この先は会員様へ公開させていただきます。




土曜日の結果
新潟6レース

11フェルンマンボ
2走前の阪神戦は「砂を被って気持ちが萎えました。走っていない分ダメージは無いので、中1週で使います。」との事で、前走の阪神戦は5番手から進めてこの馬としては早目の立ち回りで直線に入りましたが、直線では5着馬の内を突いて1ハロン標手前からグッと伸びて2着に好走しました。
砂を被らずに気を抜かせずに走れれば力は十分通用する1頭と言え、前走はペースが遅くなって展開が向かなった中でも好走できており、順番間近の1頭と言えます。

8ワイルドベティ
前走は休ませた事で馬体が良化し、距離延長で3着に好走した同馬。
「2戦目以来に乗せてもらいましたが、大分しっかりしていました。最近は進みが良くないと聞いていましたが、今日は気にするところが無かったです。最後は伸びていますし復調の兆しが見えました。」との事で、外枠から勝ち馬をマークする形で進め、終始スムーズな競馬で外を回らされる形ながらも終いもしっかりと伸びており、立て直して変わり身を見せました。
前走の内容なら今回も期待できる1頭と言え、ここも上位の濃厚の1頭と言えます。

結果は上記2頭からの3連単指示となり、9番人気の穴馬ワイルドペティが1着で898.6倍的中で35万9440円の払い戻しとなりました。

競馬穴







日曜日情報の登録受付中です。
お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



2023年 春のG1レース結果(11戦5勝475万円獲得)

宝塚記念 不的中

安田記念 32万円獲得

ダービー 56万円獲得

オークス 27万円獲得

ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイル 不的中

天皇賞・春 26万円獲得

皐月賞 不的中
桜花賞 不的中
大阪杯 不的中

高松宮記念 334万円獲得

↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年秋のG1レース戦績

秋華賞は9.9倍的中

菊花賞は300.1倍的中

ジャパンカップは23.6倍的中

朝日杯FSは10.7倍的中

有馬記念は97.4倍的中



2022年春のG1レース戦績は10戦 6勝となりました。

安田記念 馬連3点指示で26万円獲得
オークス 11万馬券的中で59万円獲得

ヴィクトリアマイル 馬連3点指示で30万円獲得
NHKマイル 馬連3点指示で24万円獲得

天皇賞・春 情報馬のワンツー決着で69.7倍的中

皐月賞 情報馬2頭からの3連単指示で328.4倍的中

大阪杯は見送り


お申し込み方法


2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)

2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)


2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



2023年秋のG1レース3連勝中!

今週の天皇賞・秋週は過去8年で4回的中し、累計約200万円獲得となっています。

今週の天皇賞・秋週は穴馬出走週となりますが、日曜日の天皇賞・秋は5万円勝負レースとして会員様に情報を公開させていただきます。


・10月29日(日):5万円勝負の天皇賞・秋+3万円購入指示レース

↓20年の天皇賞・秋は情報馬3頭のワンツースリー決着で20.4倍的中となりました。


↓18年の天皇賞・秋週は10万円開始のコロガシ成功で60万円獲得

442



↓2017年の天皇賞・秋週は5万円開始のコロガシ成功で40万円獲得

31




↓2015年の天皇賞・秋は10万馬券的中で65万円獲得

55y




土曜日の結果
新潟6レース

11フェルンマンボ
2走前の阪神戦は「砂を被って気持ちが萎えました。走っていない分ダメージは無いので、中1週で使います。」との事で、前走の阪神戦は5番手から進めてこの馬としては早目の立ち回りで直線に入りましたが、直線では5着馬の内を突いて1ハロン標手前からグッと伸びて2着に好走しました。
砂を被らずに気を抜かせずに走れれば力は十分通用する1頭と言え、前走はペースが遅くなって展開が向かなった中でも好走できており、順番間近の1頭と言えます。

8ワイルドベティ
前走は休ませた事で馬体が良化し、距離延長で3着に好走した同馬。
「2戦目以来に乗せてもらいましたが、大分しっかりしていました。最近は進みが良くないと聞いていましたが、今日は気にするところが無かったです。最後は伸びていますし復調の兆しが見えました。」との事で、外枠から勝ち馬をマークする形で進め、終始スムーズな競馬で外を回らされる形ながらも終いもしっかりと伸びており、立て直して変わり身を見せました。
前走の内容なら今回も期待できる1頭と言え、ここも上位の濃厚の1頭と言えます。

結果は上記2頭からの3連単指示となり、9番人気の穴馬ワイルドペティが1着で898.6倍的中で35万9440円の払い戻しとなりました。

競馬穴







日曜日情報の登録受付中です。
お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



2023年 春のG1レース結果(11戦5勝475万円獲得)

宝塚記念 不的中

安田記念 32万円獲得

ダービー 56万円獲得

オークス 27万円獲得

ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイル 不的中

天皇賞・春 26万円獲得

皐月賞 不的中
桜花賞 不的中
大阪杯 不的中

高松宮記念 334万円獲得

↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年秋のG1レース戦績

秋華賞は9.9倍的中

菊花賞は300.1倍的中

ジャパンカップは23.6倍的中

朝日杯FSは10.7倍的中

有馬記念は97.4倍的中



2022年春のG1レース戦績は10戦 6勝となりました。

安田記念 馬連3点指示で26万円獲得
オークス 11万馬券的中で59万円獲得

ヴィクトリアマイル 馬連3点指示で30万円獲得
NHKマイル 馬連3点指示で24万円獲得

天皇賞・春 情報馬のワンツー決着で69.7倍的中

皐月賞 情報馬2頭からの3連単指示で328.4倍的中

大阪杯は見送り


お申し込み方法


2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)

2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)


2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



2023年秋のG1レース3連勝中!

今週の天皇賞・秋週は過去8年で4回的中し、累計約200万円獲得となっています。

今週の天皇賞・秋週は穴馬出走週となりますが、日曜日の天皇賞・秋は5万円勝負レースとして会員様に情報を公開させていただきます。
また、今週は土曜日にも5万円勝負レースを提供させていただきます。

・10月28日(土):5万円勝負レース+3万円購入指示レース
・10月29日(日):5万円勝負の天皇賞・秋+3万円購入指示レース


↓20年の天皇賞・秋は情報馬3頭のワンツースリー決着で20.4倍的中となりました。



↓18年の天皇賞・秋週は10万円開始のコロガシ成功で60万円獲得

442



↓2017年の天皇賞・秋週は5万円開始のコロガシ成功で40万円獲得

31




↓2015年の天皇賞・秋は10万馬券的中で65万円獲得

55y





土曜日
新潟6レース

11フェルンマンボ
2走前の阪神戦は「砂を被って気持ちが萎えました。走っていない分ダメージは無いので、中1週で使います。」との事で、前走の阪神戦は5番手から進めてこの馬としては早目の立ち回りで直線に入りましたが、直線では5着馬の内を突いて1ハロン標手前からグッと伸びて2着に好走しました。
砂を被らずに気を抜かせずに走れれば力は十分通用する1頭と言え、前走はペースが遅くなって展開が向かなった中でも好走できており、順番間近の1頭と言えます。




日曜日情報の登録受付中です。
お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



2023年 春のG1レース結果(11戦5勝475万円獲得)

宝塚記念 不的中

安田記念 32万円獲得

ダービー 56万円獲得

オークス 27万円獲得

ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイル 不的中

天皇賞・春 26万円獲得

皐月賞 不的中
桜花賞 不的中
大阪杯 不的中

高松宮記念 334万円獲得

↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年秋のG1レース戦績

秋華賞は9.9倍的中

菊花賞は300.1倍的中

ジャパンカップは23.6倍的中

朝日杯FSは10.7倍的中

有馬記念は97.4倍的中



2022年春のG1レース戦績は10戦 6勝となりました。

安田記念 馬連3点指示で26万円獲得
オークス 11万馬券的中で59万円獲得

ヴィクトリアマイル 馬連3点指示で30万円獲得
NHKマイル 馬連3点指示で24万円獲得

天皇賞・春 情報馬のワンツー決着で69.7倍的中

皐月賞 情報馬2頭からの3連単指示で328.4倍的中

大阪杯は見送り


お申し込み方法


2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)

2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)


2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

このページのトップヘ