競馬ブログ:回収率100%以上のコロガシ競馬

2023年のG1レース戦績は23戦15勝905万円獲得!年間回収率100%超えの競馬予想ブログ。穴馬情報を中心に情報を公開させていただきます。

2023年07月

競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)




先週の会員様情報結果

日曜日の結果

新潟11レース

アイビスサマーダッシュ

17シンシティ
昨年のアイビスサマーダッシュは今年と同じ17番枠で2着に好走しており、21.8-22.1で平均ペースから11.8 - 10.0 - 10.5 - 10.7 - 11.4と淡々とした流れの中、しっかりと外ラチ沿いを確保して最後まで渋太く踏ん張って2着を確保しました。
ビリーバーにはラストで捕えられましたが、ロードベイリーフ以下に対しては余裕があり、この枠で快足を飛ばせれば上位可能の1頭と言えます。

6ジャングロ
高いパフォーマンスだった4走前の中京2歳Sは7番枠から好発を切り、そこから押して楽にハナを主張して内のフェブサンカラを制して終始淡々と刻みつつ3~4角でも楽な感じで最短距離を通し切って直線で右手前に替えると、一気に突き放して3馬身差の圧勝となりました。
L1で食らいつくウインマーベルを寄せ付けずに3馬身半差となっており、ラストは流しての圧勝となっていただけに圧巻のパフォーマンスと言えます。
ここは全てにおいて圧倒してきたと言えますが、ゲートも良くスッと二の脚でハナを切り、前半のスピードで上回ってポジションで最短距離を取れる位置を確保できていました。
そこから上がり最速で突き放すという競馬ができており、前半で33.7と速いペースを踏んでいただけに総合的に一枚上のパフォーマンスと言えます。
前半の3Fで34.2のウインマーベルに対して33.7で0.5秒の優位性を作れていましたが、58kgの斤量と初の新潟1000mとなるここは適性面での不安が気になります。
この舞台では更に再序盤のスピードをコンマ5~6秒詰める必要があり、人気面を考えると妙味が少ない1頭と言えます。

2ロードベイリーフ
昨年のアイビスサマーダッシュ3着馬。
昨年は5番枠からやや出負けし、そこから切り替えて下げながら後方外目に誘導して運んでいく格好となりましたが、L3の地点でも最後方列で外ラチ沿いは取り切れないので切り替えながら中目に誘導する格好となりました。
L2地点で3列目ぐらいからL1で渋太く伸びてきており、最後は1馬身+半馬身差で離されながらも3着を確保しました。
昨年アイビスサマーダッシュのパフォーマンスで考えればシンシティやスティクス辺りとの比較で遜色なく、この馬は時計が掛かる馬場ではパフォーマンスを落としているため、夏場の新潟1000直という条件なら強く狙っても良い一頭と言えます。

10トキメキ
前走の韋駄天Sは11番枠からやや出負けし、接触もあって序盤は後方に下がってからの競馬となりましたが、L3地点では中目のスペースを拾いながらすっと伸び始めてL2で先頭に立ってきました。
L1でも踏ん張って最後は外差しに屈しての半馬身+ハナ差での3着となり、相手関係を見ても韋駄天S組でラストで拾われた2頭は、高速馬場の直1000なら切れ負けする可能性が高く、駿風Sで後のルミエールAD勝ち馬ジャズエチュードを撃破できているように、噛み合えば適性的にはフィットしやすい舞台と言えます。
アイビスサマーダッシュはスピード勝負でバテないタイプよりも、前後半のバランスが整っている馬の方が良い傾向があり、それに該当する同馬は軽視禁物の1頭と言えます。

会員様には上記情報馬4頭のワイド指示となり、46.6倍的中で79万2200円の払い戻しとなりました。

競馬穴











土曜日の結果

新潟11レース

16アドマイヤハダル
時計が掛かった皐月賞でも4着の実績がある馬で、皐月賞はポテンシャル戦で優秀なレベルの1戦と言え、ヨーホーレイクやディープモンスターといったある程度ポテンシャル戦で結果を残せている馬たちが上位を占める中で好位の内からある程度なだれ込めていたため、そういう競馬への対応力は示していると言えます。
また、当時の中山は雨の影響で時計がかなり掛かっており、2勝クラスの鹿野山特別が2:02.3で皐月賞の時計面という点で見るとかなり優秀な部類と言えます。
昨年の白富士Sはややスローの展開でL3最速の流れで2着に好走できており、ジャックドールがロングスプリント的な競馬をある程度の流れで進めた中で最後は渋太く伸びてグラティアスを振り切って2着に好走できており、強敵相手にL1で余裕があったのは良い材料と言えます。
近走は復調気配を見せており、前走の鳴尾記念はクビ・クビ差の3着に好走して高いパフォーマンスを見せてきただけに、ここも上位濃厚の1頭と言えます。

会員様には16アドマイヤハダルからの馬連3点指示で15倍的中となり、15万円の払い戻しとなりました。

競馬穴














↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。

(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2023年 春のG1レース結果(11戦5勝475万円獲得)

宝塚記念 不的中

安田記念 32万円獲得

ダービー 56万円獲得

オークス 27万円獲得

ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイル 不的中

天皇賞・春 26万円獲得

皐月賞 不的中
桜花賞 不的中
大阪杯 不的中

高松宮記念 334万円獲得

↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年秋のG1レース戦績

秋華賞は9.9倍的中

菊花賞は300.1倍的中

ジャパンカップは23.6倍的中

朝日杯FSは10.7倍的中

有馬記念は97.4倍的中



2022年春のG1レース戦績は10戦 6勝となりました。

安田記念 馬連3点指示で26万円獲得
オークス 11万馬券的中で59万円獲得

ヴィクトリアマイル 馬連3点指示で30万円獲得
NHKマイル 馬連3点指示で24万円獲得

天皇賞・春 情報馬のワンツー決着で69.7倍的中

皐月賞 情報馬2頭からの3連単指示で328.4倍的中

大阪杯は見送り


お申し込み方法


2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)

2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)


2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)




今週(7月29、30日)は穴馬出走週となります。
日曜日は10万円勝負レースの提供となります。
(今週の日曜日は合計2鞍提供となります。)



日曜日

札幌4レース
4スターグロウ
3走前は下げて後方で温存し、3~4角でステッキを入れて徐々に加速して直線入り口で大外に出すとゴール寸前で2番手に浮上しました。
2走前は最内枠からの競馬となり、4角をスムーズに回れずに手綱を引く場面があって4着となりましたが、ゴール前の勢いが良かっただけに惜しい内容の4着と言え、スムーズな競馬が出来た前走は2着に巻き返しましたが、「Bコースで前の馬に有利でした。勢いがついてから外に振られましたが、長く脚を使って追い込んでくれました。」との事で、アタマ差だっただけに振られる不利が無ければ勝っていた内容と言えます。
今回もスムーズなら上位濃厚の1頭と言えます。



土曜日の結果

新潟11レース

16アドマイヤハダル
時計が掛かった皐月賞でも4着の実績がある馬で、皐月賞はポテンシャル戦で優秀なレベルの1戦と言え、ヨーホーレイクやディープモンスターといったある程度ポテンシャル戦で結果を残せている馬たちが上位を占める中で好位の内からある程度なだれ込めていたため、そういう競馬への対応力は示していると言えます。
また、当時の中山は雨の影響で時計がかなり掛かっており、2勝クラスの鹿野山特別が2:02.3で皐月賞の時計面という点で見るとかなり優秀な部類と言えます。
昨年の白富士Sはややスローの展開でL3最速の流れで2着に好走できており、ジャックドールがロングスプリント的な競馬をある程度の流れで進めた中で最後は渋太く伸びてグラティアスを振り切って2着に好走できており、強敵相手にL1で余裕があったのは良い材料と言えます。
近走は復調気配を見せており、前走の鳴尾記念はクビ・クビ差の3着に好走して高いパフォーマンスを見せてきただけに、ここも上位濃厚の1頭と言えます。

会員様には16アドマイヤハダルからの馬連3点指示で15倍的中となり、15万円の払い戻しとなりました。

競馬穴














↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。

(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2023年 春のG1レース結果(11戦5勝475万円獲得)

宝塚記念 不的中

安田記念 32万円獲得

ダービー 56万円獲得

オークス 27万円獲得

ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイル 不的中

天皇賞・春 26万円獲得

皐月賞 不的中
桜花賞 不的中
大阪杯 不的中

高松宮記念 334万円獲得

↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年秋のG1レース戦績

秋華賞は9.9倍的中

菊花賞は300.1倍的中

ジャパンカップは23.6倍的中

朝日杯FSは10.7倍的中

有馬記念は97.4倍的中



2022年春のG1レース戦績は10戦 6勝となりました。

安田記念 馬連3点指示で26万円獲得
オークス 11万馬券的中で59万円獲得

ヴィクトリアマイル 馬連3点指示で30万円獲得
NHKマイル 馬連3点指示で24万円獲得

天皇賞・春 情報馬のワンツー決着で69.7倍的中

皐月賞 情報馬2頭からの3連単指示で328.4倍的中

大阪杯は見送り


お申し込み方法


2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)

2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)


2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)




今週(7月29、30日)は穴馬出走週となります。
日曜日は10万円勝負レースの提供となります。
(今週の日曜日は合計2鞍提供となります。)



土曜日の結果

新潟11レース

16アドマイヤハダル
時計が掛かった皐月賞でも4着の実績がある馬で、皐月賞はポテンシャル戦で優秀なレベルの1戦と言え、ヨーホーレイクやディープモンスターといったある程度ポテンシャル戦で結果を残せている馬たちが上位を占める中で好位の内からある程度なだれ込めていたため、そういう競馬への対応力は示していると言えます。
また、当時の中山は雨の影響で時計がかなり掛かっており、2勝クラスの鹿野山特別が2:02.3で皐月賞の時計面という点で見るとかなり優秀な部類と言えます。
昨年の白富士Sはややスローの展開でL3最速の流れで2着に好走できており、ジャックドールがロングスプリント的な競馬をある程度の流れで進めた中で最後は渋太く伸びてグラティアスを振り切って2着に好走できており、強敵相手にL1で余裕があったのは良い材料と言えます。
近走は復調気配を見せており、前走の鳴尾記念はクビ・クビ差の3着に好走して高いパフォーマンスを見せてきただけに、ここも上位濃厚の1頭と言えます。

会員様には16アドマイヤハダルからの馬連3点指示で15倍的中となり、15万円の払い戻しとなりました。

競馬穴














↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。

(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2023年 春のG1レース結果(11戦5勝475万円獲得)

宝塚記念 不的中

安田記念 32万円獲得

ダービー 56万円獲得

オークス 27万円獲得

ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイル 不的中

天皇賞・春 26万円獲得

皐月賞 不的中
桜花賞 不的中
大阪杯 不的中

高松宮記念 334万円獲得

↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年秋のG1レース戦績

秋華賞は9.9倍的中

菊花賞は300.1倍的中

ジャパンカップは23.6倍的中

朝日杯FSは10.7倍的中

有馬記念は97.4倍的中



2022年春のG1レース戦績は10戦 6勝となりました。

安田記念 馬連3点指示で26万円獲得
オークス 11万馬券的中で59万円獲得

ヴィクトリアマイル 馬連3点指示で30万円獲得
NHKマイル 馬連3点指示で24万円獲得

天皇賞・春 情報馬のワンツー決着で69.7倍的中

皐月賞 情報馬2頭からの3連単指示で328.4倍的中

大阪杯は見送り


お申し込み方法


2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)

2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)


2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)




今週(7月29、30日)は穴馬出走週となります。
今週は土曜日に5万円勝負レース、日曜日に10万円勝負レースの提供となります。
(今週は合計4鞍提供となります。)



土曜日

札幌7レース

8マイネルジャッカル
流れた方が良いタイプで6走前の戸畑特別は小倉2000の稍重馬場で59.4-60.8のややハイペースで流れ、12.1 - 12.2 - 12.2 - 12.0 - 12.3のラップ推移で淡々とした流れで後方から脚を温存しつつ後方馬群の中目から上手く押し上げて直線で渋太く差し込んで3着となりました。
全体で流れた中で脚をそこまで削がれなかった点は大きな収穫と言え、4角の内外の差を考えれば非常に中身の濃い競馬ができていました。
5走前は12.5 - 12.5 - 12.3 - 11.5 - 11.6の2F勝負で動き出しが求められており、次走の国東特別も64.4-60.2の超スローバランスとなっていました。
前走は「これまでは精神面が後ろ向きでしたが、リフレッシュ放牧を挟んで状態が良くなっています。」との事で、スタンド前でラップが落ちたタイミングで動いて一気に先頭に立ちましたが、勝負どころで外から被せられて苦しくなって粘り切れませんでした。
「道中はちょっとしんどかったですが、マクってからは良い感じでした。右にモタれると聞いていましたが、左でしたね。チークピーシーズはつけなくても良さそうです。」との事で、今回は馬具変更で更に上昇してきそうな1頭と言えます。



先週の会員様情報結果

日曜日
札幌2レース
7ロフティーイデアル
中1週となった2走前は外枠から内に入れて序盤はロス無く進め、向正面で少し外に出して4角ではモタつく面がありましたが直線はしっかりと伸びて唯一勝ち馬に迫って2着に好走しました。
一息入れた前走は気合をつけてハナを切り、4角でラストスパートを敢行して後続を振り切りにかかりましたが序盤にペースが速くなった分だけ最後に甘くなって4着となりました。
「自分が乗った中では今日が一番きつい競馬でした。それを考えれば頑張ってくれていますし、久々だといつも重さが残る馬なので、次は息が楽になると思います。」と丸山騎手が話しており、更に前進可能の1頭と言えます。

14カンノーリ
前走は4着となりましたが、「1枠1番でしたし、ゲートも出てくれたので積極的に行こうと思いました。これまで出して行ってくれていたので、楽に先手を取れました。上位勢には切れ負けしましたが、次も期待できます。」と富田騎手。
前走は2,3着馬にピッタリ来られる厳しい形となり、直線の坂でその2頭に掴まって上位争いから脱落しましたが、先行の利を生かして4番手で粘り込む格好となりました。
今回はロフティーイデアルとの兼ね合いがカギとなりますが、前走よりも展開が厳しくなる可能性は低いだけに、前走以上の粘り込みが期待できる1頭と言えます。

上記情報馬が1,3着となりワイド2.7倍的中となりました。



土曜日の結果

福島11レース
12レイニーデイ
まずは近走のパフォーマンスからも好勝負出来る1頭。
2走前の中京スポーツ杯は芝スタートの1400m戦で3着に好走できており、34.8-36.6のハイペースバランスで11.5 - 11.9 - 12.2 - 11.9 - 12.5とL3-2で再加速が生じる展開を、ダートに変わったところで2列目の外まで持ってくると、そのまま直線で少し離れた2列目からL2ですっと伸びてラスト100mで2番手に浮上してきました。
ここでは良馬場で1:23.5と時計的にも優秀で、スピード面はこのレベルでも足りる1頭と言えます。
1勝クラス勝ち上がりは新潟1800m戦で、51.2-49.1のスローバランスから12.3 - 11.9 - 12.4 - 12.1 - 12.7というロングスパートでL4最速戦となっており、仕掛けが強い競馬の中で2列目外からL2の再加速でグンと伸びて先頭に立てており、2着のシュルードアイスが2勝クラスも完勝しているようにハイレベルなメンバーが相手でした。
この馬の場合は後半型のバランスの方が良いイメージがあり、福島1700なら前半から入りやすい舞台だけに番手でペースを上げ過ぎないで進める事ができればチャンスが大きくなる1頭と言えます。

1キャリックアリード
前走でスピード面に目途を立ててきた1頭。
前走は新潟1800mで49.1-50.9とかなりのハイペースバランスとなっており、12.7 - 12.6 - 12.7 - 12.5 - 13.1とL3-2区間で再加速が起こっていました。
前走はスピード+一脚の展開で番手外でしっかりと流れに乗って直線再加速の地点でも食らいついて並びかける事ができており、この形で流れに乗って一脚を使えた点からも1700でも期待が持てる1頭と言えます。
また、2走前の初茜賞は50.2-51.0のややハイペースバランスとなり、13.1 - 12.6 - 12.2 - 12.9 - 12.9 - 13.0のL4最速戦で2列目外から正攻法で捻じ伏せて2馬身半差の圧勝となりました。
この馬は福島で頻発する3角からの競馬になっても対応できるポテンシャルを備えており、2〜3列目の内で運べそうな枠を引けたここは戦いやすイメージがあります。

5カズプレスト
前走の鶴ヶ城特別は48.4-49.2とややハイペースバランスで流れて12.2 - 12.2 - 12.1 - 12.1 - 12.8と淡々としたラップ推移となり、番手外まで持って行って流れに乗って最後まで踏ん張って2着を確保しました。
逃げるリリーミニスターには突き放されましたが、3着がオンザラインに対して1馬身差は立派なパフォーマンスと言えます。
今回は良馬場になるのはカギとなりますが、3走前の中京1400m戦は時計が掛かる良馬場で11.4 - 11.9 - 12.3 - 12.0 - 13.3とL3-2で再加速が起こる流れを番手外から進め、一気にL2で反応して伸びて突き放す競馬ができており、馬場を考えてもここは時計的に優秀な競馬ができていました。
今回は相手関係を見ても強敵は見当たらないだけに、前走のパフォーマンス的に見ても本来一枚上の存在と言えます。

上記情報馬のワンツー決着となり、馬連6.8倍的中となりました。




中京12レース

4ティルドーン
前半からスピードを強めに求められた方が良い馬で、4走前の阪神1800m戦は強敵相手に健闘の粘り込みを見せて16番人気ながらも3着に好走しました。
ここは49.3-51.7とかなりのハイペースバランスとなっており、13.2 - 13.0 - 12.7 - 12.8 - 13.2と中盤で緩めてからのL3最速となり、この流れを番手外でコントロールしつつ前のテーオーリカードに対して最後は伸び切れませんでしたが渋太く盛り返して3着に踏みとどまりました。
オーロイプラータ、テーオーリカードには完敗しましたが、この2頭は既に2勝クラスを卒業している実力馬で、タフな良馬場で消耗する競馬が合っているだけに、今回は条件的に狙い目の1頭と言えます。
19日の坂路で51.1-24.4-12.3と高い水準でまとめてきており、叩いての上積みも見込めます。

12エアメテオラ
能力的には1勝クラスの馬ではなく、新馬戦ではベラジオオペラ相手にトップスピード戦でかなり渋太く粘ってアタマ差の2着に好走できており、3着に負かした相手がショウナンバシット(皐月賞5着馬)となっています。
結果的にダービーでベラジオオペラがトップスピード面で良さを見せて4着に走れた点を感があえても新馬戦は評価すべき内容で、今回は初ダート戦となりますが血統面からはダート巧者の可能性が高く、初ダート戦の今回が妙味ある1戦と言えます。
この中間は坂路で49.6-24.5-12.7と飛ばして減速はしていましたが、49秒台のスピードを見せており、1勝クラスのこのレベルなら能力差で圧倒出来そうな1頭と言えます。

上記情報馬2頭のワンツー決着となり、3連単125.5倍的中となりました。




↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。

(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2023年 春のG1レース結果(11戦5勝475万円獲得)

宝塚記念 不的中

安田記念 32万円獲得

ダービー 56万円獲得

オークス 27万円獲得

ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイル 不的中

天皇賞・春 26万円獲得

皐月賞 不的中
桜花賞 不的中
大阪杯 不的中

高松宮記念 334万円獲得

↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年秋のG1レース戦績

秋華賞は9.9倍的中

菊花賞は300.1倍的中

ジャパンカップは23.6倍的中

朝日杯FSは10.7倍的中

有馬記念は97.4倍的中



2022年春のG1レース戦績は10戦 6勝となりました。

安田記念 馬連3点指示で26万円獲得
オークス 11万馬券的中で59万円獲得

ヴィクトリアマイル 馬連3点指示で30万円獲得
NHKマイル 馬連3点指示で24万円獲得

天皇賞・春 情報馬のワンツー決着で69.7倍的中

皐月賞 情報馬2頭からの3連単指示で328.4倍的中

大阪杯は見送り


お申し込み方法


2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)

2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)


2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)




今週(7月29、30日)は穴馬出走週となります。
今週は土曜日に5万円勝負レース、日曜日に10万円勝負レースの提供となります。
(今週は合計4鞍提供となります。)



先週の会員様情報結果


日曜日
札幌2レース
7ロフティーイデアル
中1週となった2走前は外枠から内に入れて序盤はロス無く進め、向正面で少し外に出して4角ではモタつく面がありましたが直線はしっかりと伸びて唯一勝ち馬に迫って2着に好走しました。
一息入れた前走は気合をつけてハナを切り、4角でラストスパートを敢行して後続を振り切りにかかりましたが序盤にペースが速くなった分だけ最後に甘くなって4着となりました。
「自分が乗った中では今日が一番きつい競馬でした。それを考えれば頑張ってくれていますし、久々だといつも重さが残る馬なので、次は息が楽になると思います。」と丸山騎手が話しており、更に前進可能の1頭と言えます。

14カンノーリ
前走は4着となりましたが、「1枠1番でしたし、ゲートも出てくれたので積極的に行こうと思いました。これまで出して行ってくれていたので、楽に先手を取れました。上位勢には切れ負けしましたが、次も期待できます。」と富田騎手。
前走は2,3着馬にピッタリ来られる厳しい形となり、直線の坂でその2頭に掴まって上位争いから脱落しましたが、先行の利を生かして4番手で粘り込む格好となりました。
今回はロフティーイデアルとの兼ね合いがカギとなりますが、前走よりも展開が厳しくなる可能性は低いだけに、前走以上の粘り込みが期待できる1頭と言えます。

上記情報馬が1,3着となりワイド2.7倍的中となりました。



土曜日の結果

福島11レース
12レイニーデイ
まずは近走のパフォーマンスからも好勝負出来る1頭。
2走前の中京スポーツ杯は芝スタートの1400m戦で3着に好走できており、34.8-36.6のハイペースバランスで11.5 - 11.9 - 12.2 - 11.9 - 12.5とL3-2で再加速が生じる展開を、ダートに変わったところで2列目の外まで持ってくると、そのまま直線で少し離れた2列目からL2ですっと伸びてラスト100mで2番手に浮上してきました。
ここでは良馬場で1:23.5と時計的にも優秀で、スピード面はこのレベルでも足りる1頭と言えます。
1勝クラス勝ち上がりは新潟1800m戦で、51.2-49.1のスローバランスから12.3 - 11.9 - 12.4 - 12.1 - 12.7というロングスパートでL4最速戦となっており、仕掛けが強い競馬の中で2列目外からL2の再加速でグンと伸びて先頭に立てており、2着のシュルードアイスが2勝クラスも完勝しているようにハイレベルなメンバーが相手でした。
この馬の場合は後半型のバランスの方が良いイメージがあり、福島1700なら前半から入りやすい舞台だけに番手でペースを上げ過ぎないで進める事ができればチャンスが大きくなる1頭と言えます。

1キャリックアリード
前走でスピード面に目途を立ててきた1頭。
前走は新潟1800mで49.1-50.9とかなりのハイペースバランスとなっており、12.7 - 12.6 - 12.7 - 12.5 - 13.1とL3-2区間で再加速が起こっていました。
前走はスピード+一脚の展開で番手外でしっかりと流れに乗って直線再加速の地点でも食らいついて並びかける事ができており、この形で流れに乗って一脚を使えた点からも1700でも期待が持てる1頭と言えます。
また、2走前の初茜賞は50.2-51.0のややハイペースバランスとなり、13.1 - 12.6 - 12.2 - 12.9 - 12.9 - 13.0のL4最速戦で2列目外から正攻法で捻じ伏せて2馬身半差の圧勝となりました。
この馬は福島で頻発する3角からの競馬になっても対応できるポテンシャルを備えており、2〜3列目の内で運べそうな枠を引けたここは戦いやすイメージがあります。

5カズプレスト
前走の鶴ヶ城特別は48.4-49.2とややハイペースバランスで流れて12.2 - 12.2 - 12.1 - 12.1 - 12.8と淡々としたラップ推移となり、番手外まで持って行って流れに乗って最後まで踏ん張って2着を確保しました。
逃げるリリーミニスターには突き放されましたが、3着がオンザラインに対して1馬身差は立派なパフォーマンスと言えます。
今回は良馬場になるのはカギとなりますが、3走前の中京1400m戦は時計が掛かる良馬場で11.4 - 11.9 - 12.3 - 12.0 - 13.3とL3-2で再加速が起こる流れを番手外から進め、一気にL2で反応して伸びて突き放す競馬ができており、馬場を考えてもここは時計的に優秀な競馬ができていました。
今回は相手関係を見ても強敵は見当たらないだけに、前走のパフォーマンス的に見ても本来一枚上の存在と言えます。

上記情報馬のワンツー決着となり、馬連6.8倍的中となりました。




中京12レース

4ティルドーン
前半からスピードを強めに求められた方が良い馬で、4走前の阪神1800m戦は強敵相手に健闘の粘り込みを見せて16番人気ながらも3着に好走しました。
ここは49.3-51.7とかなりのハイペースバランスとなっており、13.2 - 13.0 - 12.7 - 12.8 - 13.2と中盤で緩めてからのL3最速となり、この流れを番手外でコントロールしつつ前のテーオーリカードに対して最後は伸び切れませんでしたが渋太く盛り返して3着に踏みとどまりました。
オーロイプラータ、テーオーリカードには完敗しましたが、この2頭は既に2勝クラスを卒業している実力馬で、タフな良馬場で消耗する競馬が合っているだけに、今回は条件的に狙い目の1頭と言えます。
19日の坂路で51.1-24.4-12.3と高い水準でまとめてきており、叩いての上積みも見込めます。

12エアメテオラ
能力的には1勝クラスの馬ではなく、新馬戦ではベラジオオペラ相手にトップスピード戦でかなり渋太く粘ってアタマ差の2着に好走できており、3着に負かした相手がショウナンバシット(皐月賞5着馬)となっています。
結果的にダービーでベラジオオペラがトップスピード面で良さを見せて4着に走れた点を感があえても新馬戦は評価すべき内容で、今回は初ダート戦となりますが血統面からはダート巧者の可能性が高く、初ダート戦の今回が妙味ある1戦と言えます。
この中間は坂路で49.6-24.5-12.7と飛ばして減速はしていましたが、49秒台のスピードを見せており、1勝クラスのこのレベルなら能力差で圧倒出来そうな1頭と言えます。

上記情報馬2頭のワンツー決着となり、3連単125.5倍的中となりました。




↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。

(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2023年 春のG1レース結果(11戦5勝475万円獲得)

宝塚記念 不的中

安田記念 32万円獲得

ダービー 56万円獲得

オークス 27万円獲得

ヴィクトリアマイル 不的中
NHKマイル 不的中

天皇賞・春 26万円獲得

皐月賞 不的中
桜花賞 不的中
大阪杯 不的中

高松宮記念 334万円獲得

↓日曜日情報の登録はコチラから受付中です。
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年秋のG1レース戦績

秋華賞は9.9倍的中

菊花賞は300.1倍的中

ジャパンカップは23.6倍的中

朝日杯FSは10.7倍的中

有馬記念は97.4倍的中



2022年春のG1レース戦績は10戦 6勝となりました。

安田記念 馬連3点指示で26万円獲得
オークス 11万馬券的中で59万円獲得

ヴィクトリアマイル 馬連3点指示で30万円獲得
NHKマイル 馬連3点指示で24万円獲得

天皇賞・春 情報馬のワンツー決着で69.7倍的中

皐月賞 情報馬2頭からの3連単指示で328.4倍的中

大阪杯は見送り


お申し込み方法


2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)

2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)


2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

このページのトップヘ