競馬ブログ:回収率100%以上のコロガシ競馬

2023年のG1レース戦績は23戦15勝905万円獲得!年間回収率100%超えの競馬予想ブログ。穴馬情報を中心に情報を公開させていただきます。

2022年10月

競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



今週の11月5,6日週は穴馬出走週のため、基本コースでの募集となります。
今週は穴情報を含めた合計4鞍の提供となります。



先週の会員様情報結果

日曜日の結果

15ロスコフ
休み明けの前走の内容が良く、ここに入れば一枚上の存在と言えます。
前走は中山1800m戦でややハイペースの流れとなり、12.3 - 12.0 - 12.5 - 12.7 - 13.5のラップ推移でL4最速戦なっており、後半は仕掛けが強いポテンシャル戦となっていましたが、好位の中目を通しながら直線3列目からジリジリと伸び続けて楽に2番手には上がってきました。
「道中は気を使いながら走っている感じでしたが、直線で外に出したらいい走りでした。次はもっとやれると思います。」と西村騎手が話しており、叩き2戦目+継続騎乗+大外枠となる今回は大きく上昇してきそうな1頭と言えます。

12ミッションレール
前走の両津湾特別の感じなら、ここでも先行策か逃げる競馬ができそうな1頭。
前走は49.5-50.0の平均バランスから12.4 - 12.3 - 12.6 - 12.3 - 12.8のラップ推移でL3-2地点での再加速が起こっており、この流れで2列目の外からの加速で伸び切れずに3列目からL1でジリっと伸びてくる競馬で4着となりました。
要所で動きを求められると苦しくなる印象がありますが、逃げ、番手外でスムーズに運ぶ事ができれば上手く対応できそうなイメージがあり、時計的にも優秀だっただけに先行勢が手薄なここはチャンスがある1頭と言えます。

結果は上記2頭がコンマ3秒差以内の決着で3,4着となり不的中となりました。
ここでは11番人気の4カムカムが2着に入っており、コンマ3秒差の中で3連単3427.3倍×200円の買い目もあり、微差で68万円を取り逃す結果となりました。





土曜日の結果

ブログでの公開内容

本命馬
現級で2着●回、3着●回と安定して走れている同馬。
●走前の●着は「直前の大雨と雷で隣の馬が暴れてしまい、それにつられてゲートを潜ってしまいました。」との事でダッシュがつかずに後方からの競馬となり、その後も追い通しで追走に余裕が無く参考外の1戦と言えます。
・・・・走前は軽く促して・・・番手の内から進め、道中は外から被されて内を回らざるを得ない展開となりましたが、最後までしっかりと伸びて・・・・となりました。
・・・・は・・・・・から好位を確保するも外々を回る厳しい展開となり、直線で勢いがついたところで寄られる不利を受けて減速し、そこから立て直して・・・・・となりました。
スムーズなら・・・・・・・・・のパフォーマンスが期待できるだけに、ここも上位濃厚の1頭と言えます。

相手候補1
陣営が「もっと上を目指せる」と高い評価を与えている馬で、・・・・・・m戦となった・・・・・は「・・・・・mではついていけませんでしたが。フワっという感じで折り合いがつきました。最後は寄られてもったいなかったですが、追い出してからの加速も良かったです。」と・・・・・・騎手。
このレースは後方からの競馬でラスト300m付近から追い出してスーッと伸びるもラスト100mで勝ち馬に寄られてブレーキをかける致命的なロスがあり、コンマ・・・秒差の・・・・だっただけにスムーズならこの馬が勝っていた内容と言えます。
その後は距離を・・・・・mに戻して・・・・着となりましたが、「前回が直線で挟まったので今日はスムーズに外に出しました。今回は前が止まらない馬場だったので仕方ありません。」との事で、上りの速い流れで・・・・・までとなりました。
・・・・・は休養明けを叩いた後の・・・・・で・・・・着に好走できており、再度得意舞台となるここも上位必至の1頭と言えます。

相手候補2
前走は・・・・・・・に・・・・して・・・・・に好走した同馬。
前走はこれまで使われてきた・・・・・・・mから1ハロン・・・の・・・・・・m戦となり、軽く促して好位直後に進路を取り、スムーズに流れに乗って進めて直線入り口で前2頭の外を選択して坂を上がって一気に加速してきました。
一旦は前に出る場面もありましたが、最後は勝ち馬に交わされてからも渋太く食い下がって微差の・・・・・着に好走できており、前走の内容からも・・・・・mよりも・・・・・・mの方が合っている印象があるだけに、距離2戦目の今回も上位濃厚の1頭と言えます。

相手候補3
・・・・は休み明けで・・・・・・・・・・・に・・・・して・・・に好走。
「力んでいましたが、馬の後ろで落ち着きを取り戻してくれました。休み明け、奇麗な馬場の中でも良く我慢してくれました。」との事で、好位のインに嵌って絶好のポジションを確保し、直線で2番手に上がるもこの馬には上りが速くて最後はひと押しが利きませんでした。
叩き2戦目の今回は更に前進可能の1頭と言えます。


上記内容は会員様へ以下のように公開させていただきました。

土曜日
阪神8レース

3アンジュミニョン
現級で2着3回、3着3回と安定して走れている同馬。
3走前の9着は「直前の大雨と雷で隣の馬が暴れてしまい、それにつられてゲートを潜ってしまいました。」との事でダッシュがつかずに後方からの競馬となり、その後も追い通しで追走に余裕が無く参考外の1戦と言えます。
2走前は軽く促して3番手の内から進め、道中は外から被されて内を回らざるを得ない展開となりましたが、最後までしっかりと伸びて3着となりました。
前走は外枠から好位を確保するも外々を回る厳しい展開となり、直線で勢いがついたところで寄られる不利を受けて減速し、そこから立て直して3着となりました。
スムーズなら前走以上のパフォーマンスが期待できるだけに、ここも上位濃厚の1頭と言えます。

8メイショウドウドウ
陣営が「もっと上を目指せる」と高い評価を与えている馬で、1200m戦となった6走前は「1200mではついていけませんでしたが。フワっという感じで折り合いがつきました。最後は寄られてもったいなかったですが、追い出してからの加速も良かったです。」と団野騎手。
このレースは後方からの競馬でラスト300m付近から追い出してスーッと伸びるもラスト100mで勝ち馬に寄られてブレーキをかける致命的なロスがあり、コンマ1秒差の4着だっただけにスムーズならこの馬が勝っていた内容と言えます。
その後は距離を1400mに戻して3着となりましたが、「前回が直線で挟まったので今日はスムーズに外に出しました。今回は前が止まらない馬場だったので仕方ありません。」との事で、上りの速い流れで3着までとなりました。
前走は休養明けを叩いた後の連闘策で2着に好走できており、再度得意舞台となるここも上位必至の1頭と言えます。

1カバーガール
前走はアンジュミニョンに先着して2着に好走した同馬。
前走はこれまで使われてきた1200mから1ハロン延長の1400m戦となり、軽く促して好位直後に進路を取り、スムーズに流れに乗って進めて直線入り口で前2頭の外を選択して坂を上がって一気に加速してきました。
一旦は前に出る場面もありましたが、最後は勝ち馬に交わされてからも渋太く食い下がって微差の2着に好走できており、前走の内容からも1200mよりも1400mの方が合っている印象があるだけに、距離2戦目の今回も上位濃厚の1頭と言えます。

7タマモダイジョッキ
前走は休み明けでメイショウドウドウに先着して2着に好走。
「力んでいましたが、馬の後ろで落ち着きを取り戻してくれました。休み明け、奇麗な馬場の中でも良く我慢してくれました。」との事で、好位のインに嵌って絶好のポジションを確保し、直線で2番手に上がるもこの馬には上りが速くて最後はひと押しが利きませんでした。
叩き2戦目の今回は更に前進可能の1頭と言えます。


結果は6番人気の本命馬アンジュミニョンがアタマ差届かずの3着で13万円を取り逃す結果となりました。



お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)

2022年10月は22戦6勝94万円獲得

2022年9月は18戦4勝67万円獲得

2022年8月は16戦5勝115万円獲得


お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年のG1レース戦績は10戦 6勝となりました。

安田記念 馬連3点指示で26万円獲得
オークス 11万馬券的中で59万円獲得

ヴィクトリアマイル 馬連3点指示で30万円獲得
NHKマイル 馬連3点指示で24万円獲得

天皇賞・春 情報馬のワンツー決着で69.7倍的中

皐月賞 情報馬2頭からの3連単指示で328.4倍的中

大阪杯は見送り

2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)


高松宮記念
(コンマ1秒差で355万円取り逃すも22万円獲得)

大阪杯
1062.1倍的中で106万2100円獲得

桜花賞
104倍的中

皐月賞
823.2倍的中で57万6240円獲得

天皇賞・春
114.9倍的中

天皇賞・秋 20.4倍的中

エリザベス女王杯 コンマ2秒差で71万馬券を取り逃し

ジャパンカップ 17.8倍的中

チャンピオンズカップ 526.6倍的中で36万8620円獲得

朝日杯FSは馬連3点的中で10万6000円獲得

有馬記念は3連複5点指示で14万4000円獲得





2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


お申し込み方法

2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)



2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)




日曜日
東京11レース

天皇賞・秋

7イクイノックス
新馬戦でも良い馬だとは思っていましたが、2戦目の東京スポーツ杯ではトップスピー戦に特化させて同世代に大きなレベルの差を示しました。
ここでは後半特化になってしまった中でスピードの質量を上げてきたのは驚異と言え、この週はレースによって時計やラップのバラつきが見られましたが、ナミュールとイクイノックスの2頭が抜けたパフォーマンスを見せていまいた。
この週はそこまで高速ではなかったので時計はそこまで速くはありませんが、この馬自身と他の馬との上がりの差という点で考えれば同馬が32.9に対して時点アサヒが33.5という点からものコントレイル級のインパクトはあった内容と言えます。
適性的にはダノンベルーガと同様にダービー向きのタイプと言えますが、ダービーではダノンベルーガに決定的な差を付けるクビ差の2に好走しました。
前走はルメール騎手が意識的に下げる競馬を選択しましたが、結果的にドウデュースが予想以上に粘ってクビ差の2着となり、この馬自身もダービーレコードタイで走って後続には2馬身の差を付けていただけに勝ちに等しい内容と言え、本来はもっと位置を取れるタイプだけにここも上位評価の1頭と言えます。

1マリアエレーナ
パンサラッサが作る流れなら勝負になっていい一頭。
前走の小倉記念で見せた前半のスピードの質はここでは大きな武器と言え、パンサラッサが飛ばせば57秒台は覚悟しないといけない中で、それについていくにしてもそれなりのスピードの質が必要となります。
この馬は小倉記念で58.9の流れにしっかりと2列目の内で進める事が出来ており、59前半で入れている計算になります。
自身で59前後で入れれば、走破時計を1:57.0と想定しても後半1000を58前後でまとめれば問題無いため、ここまでくると対応可能の1頭と言えます。
前半はもう少し引き上げて58.5-58.5を目指す事が出来ればチャンスは大きくなり、単純に時計面で超高速小倉とはいえ1周コースで1:57.4を出せているのは大きな強みと言えます。

この先は会員様へ公開させていただきます。




土曜日の結果

ブログでの公開内容

本命馬
現級で2着●回、3着●回と安定して走れている同馬。
●走前の●着は「直前の大雨と雷で隣の馬が暴れてしまい、それにつられてゲートを潜ってしまいました。」との事でダッシュがつかずに後方からの競馬となり、その後も追い通しで追走に余裕が無く参考外の1戦と言えます。
・・・・走前は軽く促して・・・番手の内から進め、道中は外から被されて内を回らざるを得ない展開となりましたが、最後までしっかりと伸びて・・・・となりました。
・・・・は・・・・・から好位を確保するも外々を回る厳しい展開となり、直線で勢いがついたところで寄られる不利を受けて減速し、そこから立て直して・・・・・となりました。
スムーズなら・・・・・・・・・のパフォーマンスが期待できるだけに、ここも上位濃厚の1頭と言えます。

相手候補1
陣営が「もっと上を目指せる」と高い評価を与えている馬で、・・・・・・m戦となった・・・・・は「・・・・・mではついていけませんでしたが。フワっという感じで折り合いがつきました。最後は寄られてもったいなかったですが、追い出してからの加速も良かったです。」と・・・・・・騎手。
このレースは後方からの競馬でラスト300m付近から追い出してスーッと伸びるもラスト100mで勝ち馬に寄られてブレーキをかける致命的なロスがあり、コンマ・・・秒差の・・・・だっただけにスムーズならこの馬が勝っていた内容と言えます。
その後は距離を・・・・・mに戻して・・・・着となりましたが、「前回が直線で挟まったので今日はスムーズに外に出しました。今回は前が止まらない馬場だったので仕方ありません。」との事で、上りの速い流れで・・・・・までとなりました。
・・・・・は休養明けを叩いた後の・・・・・で・・・・着に好走できており、再度得意舞台となるここも上位必至の1頭と言えます。

相手候補2
前走は・・・・・・・に・・・・して・・・・・に好走した同馬。
前走はこれまで使われてきた・・・・・・・mから1ハロン・・・の・・・・・・m戦となり、軽く促して好位直後に進路を取り、スムーズに流れに乗って進めて直線入り口で前2頭の外を選択して坂を上がって一気に加速してきました。
一旦は前に出る場面もありましたが、最後は勝ち馬に交わされてからも渋太く食い下がって微差の・・・・・着に好走できており、前走の内容からも・・・・・mよりも・・・・・・mの方が合っている印象があるだけに、距離2戦目の今回も上位濃厚の1頭と言えます。

相手候補3
・・・・は休み明けで・・・・・・・・・・・に・・・・して・・・に好走。
「力んでいましたが、馬の後ろで落ち着きを取り戻してくれました。休み明け、奇麗な馬場の中でも良く我慢してくれました。」との事で、好位のインに嵌って絶好のポジションを確保し、直線で2番手に上がるもこの馬には上りが速くて最後はひと押しが利きませんでした。
叩き2戦目の今回は更に前進可能の1頭と言えます。


上記内容は会員様へ以下のように公開させていただきました。

土曜日
阪神8レース

3アンジュミニョン
現級で2着3回、3着3回と安定して走れている同馬。
3走前の9着は「直前の大雨と雷で隣の馬が暴れてしまい、それにつられてゲートを潜ってしまいました。」との事でダッシュがつかずに後方からの競馬となり、その後も追い通しで追走に余裕が無く参考外の1戦と言えます。
2走前は軽く促して3番手の内から進め、道中は外から被されて内を回らざるを得ない展開となりましたが、最後までしっかりと伸びて3着となりました。
前走は外枠から好位を確保するも外々を回る厳しい展開となり、直線で勢いがついたところで寄られる不利を受けて減速し、そこから立て直して3着となりました。
スムーズなら前走以上のパフォーマンスが期待できるだけに、ここも上位濃厚の1頭と言えます。

8メイショウドウドウ
陣営が「もっと上を目指せる」と高い評価を与えている馬で、1200m戦となった6走前は「1200mではついていけませんでしたが。フワっという感じで折り合いがつきました。最後は寄られてもったいなかったですが、追い出してからの加速も良かったです。」と団野騎手。
このレースは後方からの競馬でラスト300m付近から追い出してスーッと伸びるもラスト100mで勝ち馬に寄られてブレーキをかける致命的なロスがあり、コンマ1秒差の4着だっただけにスムーズならこの馬が勝っていた内容と言えます。
その後は距離を1400mに戻して3着となりましたが、「前回が直線で挟まったので今日はスムーズに外に出しました。今回は前が止まらない馬場だったので仕方ありません。」との事で、上りの速い流れで3着までとなりました。
前走は休養明けを叩いた後の連闘策で2着に好走できており、再度得意舞台となるここも上位必至の1頭と言えます。

1カバーガール
前走はアンジュミニョンに先着して2着に好走した同馬。
前走はこれまで使われてきた1200mから1ハロン延長の1400m戦となり、軽く促して好位直後に進路を取り、スムーズに流れに乗って進めて直線入り口で前2頭の外を選択して坂を上がって一気に加速してきました。
一旦は前に出る場面もありましたが、最後は勝ち馬に交わされてからも渋太く食い下がって微差の2着に好走できており、前走の内容からも1200mよりも1400mの方が合っている印象があるだけに、距離2戦目の今回も上位濃厚の1頭と言えます。

7タマモダイジョッキ
前走は休み明けでメイショウドウドウに先着して2着に好走。
「力んでいましたが、馬の後ろで落ち着きを取り戻してくれました。休み明け、奇麗な馬場の中でも良く我慢してくれました。」との事で、好位のインに嵌って絶好のポジションを確保し、直線で2番手に上がるもこの馬には上りが速くて最後はひと押しが利きませんでした。
叩き2戦目の今回は更に前進可能の1頭と言えます。


結果は6番人気の本命馬アンジュミニョンがアタマ差届かずの3着で13万円を取り逃す結果となりました。



↓日曜日情報の登録受け付け中です。
お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)

2022年10月(24日時点)は18戦6勝94万円獲得

2022年9月は18戦4勝67万円獲得

2022年8月は16戦5勝115万円獲得


お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年のG1レース戦績は10戦 6勝となりました。

安田記念 馬連3点指示で26万円獲得
オークス 11万馬券的中で59万円獲得

ヴィクトリアマイル 馬連3点指示で30万円獲得
NHKマイル 馬連3点指示で24万円獲得

天皇賞・春 情報馬のワンツー決着で69.7倍的中

皐月賞 情報馬2頭からの3連単指示で328.4倍的中

大阪杯は見送り

2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)


高松宮記念
(コンマ1秒差で355万円取り逃すも22万円獲得)

大阪杯
1062.1倍的中で106万2100円獲得

桜花賞
104倍的中

皐月賞
823.2倍的中で57万6240円獲得

天皇賞・春
114.9倍的中

天皇賞・秋 20.4倍的中

エリザベス女王杯 コンマ2秒差で71万馬券を取り逃し

ジャパンカップ 17.8倍的中

チャンピオンズカップ 526.6倍的中で36万8620円獲得

朝日杯FSは馬連3点的中で10万6000円獲得

有馬記念は3連複5点指示で14万4000円獲得





2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


お申し込み方法

2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)



2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



今週の天皇賞・秋週は過去7年で4回的中し、累計約200万円獲得となっています。

今週の天皇賞・秋週は穴馬出走週となりますが、日曜日の天皇賞・秋は5万円勝負レースとして会員様に情報を公開させていただきます。

↓20年の天皇賞・秋は情報馬3頭のワンツースリー決着で20.4倍的中となりました。

↓18年の天皇賞・秋週は10万円開始のコロガシ成功で60万円獲得

442




↓2017年の天皇賞・秋週は5万円開始のコロガシ成功で40万円獲得

31




↓2015年の天皇賞・秋は10万馬券的中で65万円獲得

55y





土曜日の結果

ブログでの公開内容

本命馬
現級で2着●回、3着●回と安定して走れている同馬。
●走前の●着は「直前の大雨と雷で隣の馬が暴れてしまい、それにつられてゲートを潜ってしまいました。」との事でダッシュがつかずに後方からの競馬となり、その後も追い通しで追走に余裕が無く参考外の1戦と言えます。
・・・・走前は軽く促して・・・番手の内から進め、道中は外から被されて内を回らざるを得ない展開となりましたが、最後までしっかりと伸びて・・・・となりました。
・・・・は・・・・・から好位を確保するも外々を回る厳しい展開となり、直線で勢いがついたところで寄られる不利を受けて減速し、そこから立て直して・・・・・となりました。
スムーズなら・・・・・・・・・のパフォーマンスが期待できるだけに、ここも上位濃厚の1頭と言えます。

相手候補1
陣営が「もっと上を目指せる」と高い評価を与えている馬で、・・・・・・m戦となった・・・・・は「・・・・・mではついていけませんでしたが。フワっという感じで折り合いがつきました。最後は寄られてもったいなかったですが、追い出してからの加速も良かったです。」と・・・・・・騎手。
このレースは後方からの競馬でラスト300m付近から追い出してスーッと伸びるもラスト100mで勝ち馬に寄られてブレーキをかける致命的なロスがあり、コンマ・・・秒差の・・・・だっただけにスムーズならこの馬が勝っていた内容と言えます。
その後は距離を・・・・・mに戻して・・・・着となりましたが、「前回が直線で挟まったので今日はスムーズに外に出しました。今回は前が止まらない馬場だったので仕方ありません。」との事で、上りの速い流れで・・・・・までとなりました。
・・・・・は休養明けを叩いた後の・・・・・で・・・・着に好走できており、再度得意舞台となるここも上位必至の1頭と言えます。

相手候補2
前走は・・・・・・・に・・・・して・・・・・に好走した同馬。
前走はこれまで使われてきた・・・・・・・mから1ハロン・・・の・・・・・・m戦となり、軽く促して好位直後に進路を取り、スムーズに流れに乗って進めて直線入り口で前2頭の外を選択して坂を上がって一気に加速してきました。
一旦は前に出る場面もありましたが、最後は勝ち馬に交わされてからも渋太く食い下がって微差の・・・・・着に好走できており、前走の内容からも・・・・・mよりも・・・・・・mの方が合っている印象があるだけに、距離2戦目の今回も上位濃厚の1頭と言えます。

相手候補3
・・・・は休み明けで・・・・・・・・・・・に・・・・して・・・に好走。
「力んでいましたが、馬の後ろで落ち着きを取り戻してくれました。休み明け、奇麗な馬場の中でも良く我慢してくれました。」との事で、好位のインに嵌って絶好のポジションを確保し、直線で2番手に上がるもこの馬には上りが速くて最後はひと押しが利きませんでした。
叩き2戦目の今回は更に前進可能の1頭と言えます。


上記内容は会員様へ以下のように公開させていただきました。

土曜日
阪神8レース

3アンジュミニョン
現級で2着3回、3着3回と安定して走れている同馬。
3走前の9着は「直前の大雨と雷で隣の馬が暴れてしまい、それにつられてゲートを潜ってしまいました。」との事でダッシュがつかずに後方からの競馬となり、その後も追い通しで追走に余裕が無く参考外の1戦と言えます。
2走前は軽く促して3番手の内から進め、道中は外から被されて内を回らざるを得ない展開となりましたが、最後までしっかりと伸びて3着となりました。
前走は外枠から好位を確保するも外々を回る厳しい展開となり、直線で勢いがついたところで寄られる不利を受けて減速し、そこから立て直して3着となりました。
スムーズなら前走以上のパフォーマンスが期待できるだけに、ここも上位濃厚の1頭と言えます。

8メイショウドウドウ
陣営が「もっと上を目指せる」と高い評価を与えている馬で、1200m戦となった6走前は「1200mではついていけませんでしたが。フワっという感じで折り合いがつきました。最後は寄られてもったいなかったですが、追い出してからの加速も良かったです。」と団野騎手。
このレースは後方からの競馬でラスト300m付近から追い出してスーッと伸びるもラスト100mで勝ち馬に寄られてブレーキをかける致命的なロスがあり、コンマ1秒差の4着だっただけにスムーズならこの馬が勝っていた内容と言えます。
その後は距離を1400mに戻して3着となりましたが、「前回が直線で挟まったので今日はスムーズに外に出しました。今回は前が止まらない馬場だったので仕方ありません。」との事で、上りの速い流れで3着までとなりました。
前走は休養明けを叩いた後の連闘策で2着に好走できており、再度得意舞台となるここも上位必至の1頭と言えます。

1カバーガール
前走はアンジュミニョンに先着して2着に好走した同馬。
前走はこれまで使われてきた1200mから1ハロン延長の1400m戦となり、軽く促して好位直後に進路を取り、スムーズに流れに乗って進めて直線入り口で前2頭の外を選択して坂を上がって一気に加速してきました。
一旦は前に出る場面もありましたが、最後は勝ち馬に交わされてからも渋太く食い下がって微差の2着に好走できており、前走の内容からも1200mよりも1400mの方が合っている印象があるだけに、距離2戦目の今回も上位濃厚の1頭と言えます。

7タマモダイジョッキ
前走は休み明けでメイショウドウドウに先着して2着に好走。
「力んでいましたが、馬の後ろで落ち着きを取り戻してくれました。休み明け、奇麗な馬場の中でも良く我慢してくれました。」との事で、好位のインに嵌って絶好のポジションを確保し、直線で2番手に上がるもこの馬には上りが速くて最後はひと押しが利きませんでした。
叩き2戦目の今回は更に前進可能の1頭と言えます。


結果は6番人気の本命馬アンジュミニョンがアタマ差届かずの3着で13万円を取り逃す結果となりました。



↓日曜日情報の登録受け付け中です。
お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)

2022年10月(24日時点)は18戦6勝94万円獲得

2022年9月は18戦4勝67万円獲得

2022年8月は16戦5勝115万円獲得


お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年のG1レース戦績は10戦 6勝となりました。

安田記念 馬連3点指示で26万円獲得
オークス 11万馬券的中で59万円獲得

ヴィクトリアマイル 馬連3点指示で30万円獲得
NHKマイル 馬連3点指示で24万円獲得

天皇賞・春 情報馬のワンツー決着で69.7倍的中

皐月賞 情報馬2頭からの3連単指示で328.4倍的中

大阪杯は見送り

2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)


高松宮記念
(コンマ1秒差で355万円取り逃すも22万円獲得)

大阪杯
1062.1倍的中で106万2100円獲得

桜花賞
104倍的中

皐月賞
823.2倍的中で57万6240円獲得

天皇賞・春
114.9倍的中

天皇賞・秋 20.4倍的中

エリザベス女王杯 コンマ2秒差で71万馬券を取り逃し

ジャパンカップ 17.8倍的中

チャンピオンズカップ 526.6倍的中で36万8620円獲得

朝日杯FSは馬連3点的中で10万6000円獲得

有馬記念は3連複5点指示で14万4000円獲得





2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


お申し込み方法

2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)



2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



今週の天皇賞・秋週は過去7年で4回的中し、累計約200万円獲得となっています。

今週の天皇賞・秋週は穴馬出走週となりますが、日曜日の天皇賞・秋は5万円勝負レースとして会員様に情報を公開させていただきます。

↓20年の天皇賞・秋は情報馬3頭のワンツースリー決着で20.4倍的中となりました。

↓18年の天皇賞・秋週は10万円開始のコロガシ成功で60万円獲得

442




↓2017年の天皇賞・秋週は5万円開始のコロガシ成功で40万円獲得

31




↓2015年の天皇賞・秋は10万馬券的中で65万円獲得

55y





土曜日情報

本命馬
現級で2着●回、3着●回と安定して走れている同馬。
●走前の●着は「直前の大雨と雷で隣の馬が暴れてしまい、それにつられてゲートを潜ってしまいました。」との事でダッシュがつかずに後方からの競馬となり、その後も追い通しで追走に余裕が無く参考外の1戦と言えます。
・・・・走前は軽く促して・・・番手の内から進め、道中は外から被されて内を回らざるを得ない展開となりましたが、最後までしっかりと伸びて・・・・となりました。
・・・・は・・・・・から好位を確保するも外々を回る厳しい展開となり、直線で勢いがついたところで寄られる不利を受けて減速し、そこから立て直して・・・・・となりました。
スムーズなら・・・・・・・・・のパフォーマンスが期待できるだけに、ここも上位濃厚の1頭と言えます。

相手候補1
陣営が「もっと上を目指せる」と高い評価を与えている馬で、・・・・・・m戦となった・・・・・は「・・・・・mではついていけませんでしたが。フワっという感じで折り合いがつきました。最後は寄られてもったいなかったですが、追い出してからの加速も良かったです。」と・・・・・・騎手。
このレースは後方からの競馬でラスト300m付近から追い出してスーッと伸びるもラスト100mで勝ち馬に寄られてブレーキをかける致命的なロスがあり、コンマ・・・秒差の・・・・だっただけにスムーズならこの馬が勝っていた内容と言えます。
その後は距離を・・・・・mに戻して・・・・着となりましたが、「前回が直線で挟まったので今日はスムーズに外に出しました。今回は前が止まらない馬場だったので仕方ありません。」との事で、上りの速い流れで・・・・・までとなりました。
・・・・・は休養明けを叩いた後の・・・・・で・・・・着に好走できており、再度得意舞台となるここも上位必至の1頭と言えます。

相手候補2
前走は・・・・・・・に・・・・して・・・・・に好走した同馬。
前走はこれまで使われてきた・・・・・・・mから1ハロン・・・の・・・・・・m戦となり、軽く促して好位直後に進路を取り、スムーズに流れに乗って進めて直線入り口で前2頭の外を選択して坂を上がって一気に加速してきました。
一旦は前に出る場面もありましたが、最後は勝ち馬に交わされてからも渋太く食い下がって微差の・・・・・着に好走できており、前走の内容からも・・・・・mよりも・・・・・・mの方が合っている印象があるだけに、距離2戦目の今回も上位濃厚の1頭と言えます。

相手候補3
・・・・は休み明けで・・・・・・・・・・・に・・・・して・・・に好走。
「力んでいましたが、馬の後ろで落ち着きを取り戻してくれました。休み明け、奇麗な馬場の中でも良く我慢してくれました。」との事で、好位のインに嵌って絶好のポジションを確保し、直線で2番手に上がるもこの馬には上りが速くて最後はひと押しが利きませんでした。
叩き2戦目の今回は更に前進可能の1頭と言えます。

上記内容は会員様へ公開させていただきます。




先週の会員様情報結果

日曜日の結果

阪神11レース
菊花賞

14アスクビクターモア
ダービーは強い競馬での3着となりましたが、ドウデュース比較で見ると差は広がったと言えます。
平均ペースで流れてラップ的にもL3最速11.5とそこまで速いラップを求められない流れとなっており、アスクビクターモアは前で勝負したので前半のスピード面で詰めてきたという事になります。
ダービーは3番枠からまずまずのスタートを切り、そこから押して先行争いに加わってハナを主張するも外のデシエルトを行かせて2番手の内から進める形となりました。
道中も淡々とデシエルトが飛ばす中で少し離れた2番手で進め、3~4角でもペースが上がって仕掛けが強めの中でデシエルトとの差を詰めて直線序盤で右手前に替えると、すっと伸びて先頭に立ち、L1もそのまま踏ん張りましたが外からドウデュースに迫られて交わされると最後は外からイクイノックスにも来られてダノンベルーガはクビ差で凌いで3着確保となりました。
弥生賞は3角手前での動きが生じた一戦でしたが、ここで早めに仕掛けざるを得ない形になりながらも渋太く踏ん張って負かした相手がドウデュースだったと考えればここは十分評価して良い1戦と言えます。
弥生賞は前半をスローで我慢して後半で右手前でのコーナリングの負荷がかかる競馬に高いレベルで対応してきたと言え、もともと中山での動き出しの良さが光る馬でしたが、早めに動かれてもしっかりと粘り込めたのは好材料と言え、3000mの舞台では機動力に加えて能力面、適性面で不安のない1頭と言えます。

18セレシオン
前走の阿賀野川特別は3馬身半差の圧勝を決めており、3着以下には8馬身半の差をつけました。
阿賀野川特別では5番枠から五分のスタートを切り、少し接触しつつ序盤は掛かり気味でコントロールしながら折り合いに専念して2列目から3番手に下げて進める格好となり、道中も前2頭から少し離れた3列目で折り合いつつ2番手に上がって3角に入りました。
3~4角で前を追いかけつつ軽く促して4角出口で取り付いて直線に入り、直線序盤で右手前に替えてから並ぶ間もなく交わして一気に突き抜けました。
前走はパフォーマンスとしてはかなり高いレベルの・・・この先は会員様へ公開させていただきます。

17ジャスティンパレス
前走の神戸新聞杯は7番枠からまずまずのスタートを切り、そこからある程度促しつつ先行争いに乗って行って最終的に好位の内に入れていく恰好となりました。
道中は3列目の内で我慢する形で折り合いを意識した進め方で3角に入り、3~4角で前にスペースを作りつつ、4角で2列目の狭い最内を拾って一気に仕掛けて2番手で直線に入りました。
直線序盤で先頭に立ってL1手前で左手前に戻して楽に突き抜けて3馬身半差の完勝となり、圧倒的なパフォーマンスを示しました。
高速馬場でのロングスプリントで1枚上のパフォーマンスを見せた点は評価でき、この距離で良い位置を取れたというのは大きなアドバンテージとなりそうです。

4ボルドクフーシュ
上がり馬の中では後半の素材面で良いものを見せている馬で、神戸新聞杯では3着でしたがロスの多い競馬の中で最後まで渋太く伸びてきており、ヴェローナシチーを相手に外を回しながら0.1差としっかりと先着出来た内容は評価できます。
3000mという距離を考えるともう少し前を取る意識が必要ですが、しっかりと運べれば馬券圏内チャンスがある1頭と言えます。

会員様には上記情報馬の3連単指示で300.1倍的中となりました。




土曜日の結果

東京10レース

5ショウナンアーチー
ペースが遅い方が良いタイプの馬で、3走前の是政特別勝ちではここで人気を集めるトモジャリア、ダノンブレッドを2抑えての勝利となっており、今回は人気の盲点となります。
このレースはかなりのスローで逃げて12.9 - 12.7 - 12.0 - 11.9 - 12.4のラップ推移で4角出口から仕掛けて加速しながら直線で渋太い2枚越しを発揮して逃げ切っており、直線の手応え以上にラストは余裕を持っての勝利となりました。
この馬は長距離で前半スローの競馬でパフォーマンスを高めていただけに、ペースが忙しかった近2走は適性的に厳しく、連続8着は悲観する内容ではありません。
3走前と同じ小頭数の東京2100mでゆったり運べれば大きくパフォーマンスを高めてきそうな1頭と言えます。

会員様には5番人気の5ショウナンアーチーからの馬連3点指示で18.9倍的中となりました。

競馬穴
















お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)

2022年10月(24日時点)は18戦6勝94万円獲得

2022年9月は18戦4勝67万円獲得

2022年8月は16戦5勝115万円獲得


お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年のG1レース戦績は10戦 6勝となりました。

安田記念 馬連3点指示で26万円獲得
オークス 11万馬券的中で59万円獲得

ヴィクトリアマイル 馬連3点指示で30万円獲得
NHKマイル 馬連3点指示で24万円獲得

天皇賞・春 情報馬のワンツー決着で69.7倍的中

皐月賞 情報馬2頭からの3連単指示で328.4倍的中

大阪杯は見送り

2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)


高松宮記念
(コンマ1秒差で355万円取り逃すも22万円獲得)

大阪杯
1062.1倍的中で106万2100円獲得

桜花賞
104倍的中

皐月賞
823.2倍的中で57万6240円獲得

天皇賞・春
114.9倍的中

天皇賞・秋 20.4倍的中

エリザベス女王杯 コンマ2秒差で71万馬券を取り逃し

ジャパンカップ 17.8倍的中

チャンピオンズカップ 526.6倍的中で36万8620円獲得

朝日杯FSは馬連3点的中で10万6000円獲得

有馬記念は3連複5点指示で14万4000円獲得





2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


お申し込み方法

2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)



2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)



今週の天皇賞・秋週は過去7年で4回的中し、累計約200万円獲得となっています。

今週の天皇賞・秋週は穴馬出走週となりますが、日曜日の天皇賞・秋は5万円勝負レースとして会員様に情報を公開させていただきます。

↓20年の天皇賞・秋は情報馬3頭のワンツースリー決着で20.4倍的中となりました。

↓18年の天皇賞・秋週は10万円開始のコロガシ成功で60万円獲得

442




↓2017年の天皇賞・秋週は5万円開始のコロガシ成功で40万円獲得

31




↓2015年の天皇賞・秋は10万馬券的中で65万円獲得

55y




先週の会員様情報結果

日曜日の結果

阪神11レース
菊花賞

14アスクビクターモア
ダービーは強い競馬での3着となりましたが、ドウデュース比較で見ると差は広がったと言えます。
平均ペースで流れてラップ的にもL3最速11.5とそこまで速いラップを求められない流れとなっており、アスクビクターモアは前で勝負したので前半のスピード面で詰めてきたという事になります。
ダービーは3番枠からまずまずのスタートを切り、そこから押して先行争いに加わってハナを主張するも外のデシエルトを行かせて2番手の内から進める形となりました。
道中も淡々とデシエルトが飛ばす中で少し離れた2番手で進め、3~4角でもペースが上がって仕掛けが強めの中でデシエルトとの差を詰めて直線序盤で右手前に替えると、すっと伸びて先頭に立ち、L1もそのまま踏ん張りましたが外からドウデュースに迫られて交わされると最後は外からイクイノックスにも来られてダノンベルーガはクビ差で凌いで3着確保となりました。
弥生賞は3角手前での動きが生じた一戦でしたが、ここで早めに仕掛けざるを得ない形になりながらも渋太く踏ん張って負かした相手がドウデュースだったと考えればここは十分評価して良い1戦と言えます。
弥生賞は前半をスローで我慢して後半で右手前でのコーナリングの負荷がかかる競馬に高いレベルで対応してきたと言え、もともと中山での動き出しの良さが光る馬でしたが、早めに動かれてもしっかりと粘り込めたのは好材料と言え、3000mの舞台では機動力に加えて能力面、適性面で不安のない1頭と言えます。

18セレシオン
前走の阿賀野川特別は3馬身半差の圧勝を決めており、3着以下には8馬身半の差をつけました。
阿賀野川特別では5番枠から五分のスタートを切り、少し接触しつつ序盤は掛かり気味でコントロールしながら折り合いに専念して2列目から3番手に下げて進める格好となり、道中も前2頭から少し離れた3列目で折り合いつつ2番手に上がって3角に入りました。
3~4角で前を追いかけつつ軽く促して4角出口で取り付いて直線に入り、直線序盤で右手前に替えてから並ぶ間もなく交わして一気に突き抜けました。
前走はパフォーマンスとしてはかなり高いレベルの・・・この先は会員様へ公開させていただきます。

17ジャスティンパレス
前走の神戸新聞杯は7番枠からまずまずのスタートを切り、そこからある程度促しつつ先行争いに乗って行って最終的に好位の内に入れていく恰好となりました。
道中は3列目の内で我慢する形で折り合いを意識した進め方で3角に入り、3~4角で前にスペースを作りつつ、4角で2列目の狭い最内を拾って一気に仕掛けて2番手で直線に入りました。
直線序盤で先頭に立ってL1手前で左手前に戻して楽に突き抜けて3馬身半差の完勝となり、圧倒的なパフォーマンスを示しました。
高速馬場でのロングスプリントで1枚上のパフォーマンスを見せた点は評価でき、この距離で良い位置を取れたというのは大きなアドバンテージとなりそうです。

4ボルドクフーシュ
上がり馬の中では後半の素材面で良いものを見せている馬で、神戸新聞杯では3着でしたがロスの多い競馬の中で最後まで渋太く伸びてきており、ヴェローナシチーを相手に外を回しながら0.1差としっかりと先着出来た内容は評価できます。
3000mという距離を考えるともう少し前を取る意識が必要ですが、しっかりと運べれば馬券圏内チャンスがある1頭と言えます。

会員様には上記情報馬の3連単指示で300.1倍的中となりました。




土曜日の結果

東京10レース

5ショウナンアーチー
ペースが遅い方が良いタイプの馬で、3走前の是政特別勝ちではここで人気を集めるトモジャリア、ダノンブレッドを2抑えての勝利となっており、今回は人気の盲点となります。
このレースはかなりのスローで逃げて12.9 - 12.7 - 12.0 - 11.9 - 12.4のラップ推移で4角出口から仕掛けて加速しながら直線で渋太い2枚越しを発揮して逃げ切っており、直線の手応え以上にラストは余裕を持っての勝利となりました。
この馬は長距離で前半スローの競馬でパフォーマンスを高めていただけに、ペースが忙しかった近2走は適性的に厳しく、連続8着は悲観する内容ではありません。
3走前と同じ小頭数の東京2100mでゆったり運べれば大きくパフォーマンスを高めてきそうな1頭と言えます。

会員様には5番人気の5ショウナンアーチーからの馬連3点指示で18.9倍的中となりました。

競馬穴
















お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)

2022年10月(24日時点)は18戦6勝94万円獲得

2022年9月は18戦4勝67万円獲得

2022年8月は16戦5勝115万円獲得


お申し込み方法
(1日のみの登録も受付中です。)
メッセージ欄(PCサイトからは画面右側)からもお申込み可能です。(お支払方法、ご希望コースをお知らせください)


2022年のG1レース戦績は10戦 6勝となりました。

安田記念 馬連3点指示で26万円獲得
オークス 11万馬券的中で59万円獲得

ヴィクトリアマイル 馬連3点指示で30万円獲得
NHKマイル 馬連3点指示で24万円獲得

天皇賞・春 情報馬のワンツー決着で69.7倍的中

皐月賞 情報馬2頭からの3連単指示で328.4倍的中

大阪杯は見送り

2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)


高松宮記念
(コンマ1秒差で355万円取り逃すも22万円獲得)

大阪杯
1062.1倍的中で106万2100円獲得

桜花賞
104倍的中

皐月賞
823.2倍的中で57万6240円獲得

天皇賞・春
114.9倍的中

天皇賞・秋 20.4倍的中

エリザベス女王杯 コンマ2秒差で71万馬券を取り逃し

ジャパンカップ 17.8倍的中

チャンピオンズカップ 526.6倍的中で36万8620円獲得

朝日杯FSは馬連3点的中で10万6000円獲得

有馬記念は3連複5点指示で14万4000円獲得





2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


お申し込み方法

2019年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)



2018年の結果
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
https://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

このページのトップヘ