競馬ブログ:回収率100%以上のコロガシ競馬

2023年のG1レース戦績は23戦15勝905万円獲得!年間回収率100%超えの競馬予想ブログ。穴馬情報を中心に情報を公開させていただきます。

2022年03月




お申し込み方法


今週の大阪杯週は穴馬出走週となります。
会員様には大阪杯情報と、穴馬出走レースの情報を提供させていただきます。

昨年の大阪杯はレイパパレとコントレイルを1,2着固定、1,3着固定の3連単指示となりましたが、この情報馬2頭が1,3着となり1062.1倍的中で106万2100円の払い戻しとなりました。



先週の会員様情報結果

土曜日の結果

中京4レース

12イラーレ
初戦はゲートの体勢が悪くて上に出るような感じでスタートを切り、後方からの競馬となりましたが3ハロン過ぎから押し上げると4角では少し外に膨らむ面を見せ、ラスト1ハロン手前で左手前に替えると良い伸びを見せて3着まで差を詰めてきました。
「まだ気持ちがレースに向いていなかったので、ゲートの出が悪くてコーナーでもモタれてしまって無理に動けませんでしたが、直線だけの競馬でも良い脚を見せてくれました。今度はスタートも出てくれると思うので、流れに乗れればアッサリだと思います。」との事で、2戦目は普通にゲートを出て良い形で回って来れましたが、初戦ほどの脚を使えずに最後はジリジリになってしまい3着まで。
「徐々に馬は良くなってきていますし、近いうちにチャンスは来ると思います。」と幸騎手が話しており、芝に使われた3走前は直線で内へ舵を切って良い伸びを見せて3着に好走しました。
「3~4角で少しモタモタして動き出しが遅れました。芝の方が良い反応でしたし、次は良くなると思います。」との事で、2走前はアタマ差の2着に好走しましたが、「この馬場で外を意識し過ぎて位置が悪くなってしまいました。最後は伸びていただけにもったいなかったです。」との事。
前走は1ハロン延長の1400m戦となりましたが、3ハロン標kら促すも差が詰まらず、坂を上がってからグングン迫るも僅かに届かず2着となりました。
それでも後続には3馬身の差をつけており、再度1400m戦となるここは上位評価の1頭となります。

1サトノレギオン
初戦は一完歩目がイマイチでしたが、二の脚で好位の4番手を確保すると道中は馬群の中で我慢させて直線は狭い
スペースをスパっと抜け出して一旦は先頭のシーンを作っ最後はハナ差の2着惜敗となりました。「調教の段階からも走ると思っていました。大型馬ですし、次はもっと良いと思います。」と横山騎手が話していましたが、2戦目は「テンションが高くてゲートの駐立が良くなかったです。」との事で、スタートで後手を踏んで挟まれてしまい、後方からの競馬で最後は長く良い脚を使って3着に浮上するもスタートの後手が響いた結果となりました。
この中間は立て直されてテンションが上がらないように調整されており、まともにスタートを切る事が出来れば大きく上昇してきそうな1頭と言えます。

結果は上記情報馬2頭が1,3着となり、3連単278.3倍的中で27万8300円の払い戻しとなりました。

hfd









2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)


高松宮記念
(コンマ1秒差で355万円取り逃すも22万円獲得)

大阪杯
1062.1倍的中で106万2100円獲得

桜花賞
104倍的中

皐月賞
823.2倍的中で57万6240円獲得

天皇賞・春
114.9倍的中

天皇賞・秋 20.4倍的中

エリザベス女王杯 コンマ2秒差で71万馬券を取り逃し

ジャパンカップ 17.8倍的中

チャンピオンズカップ 526.6倍的中で36万8620円獲得

朝日杯FSは馬連3点的中で10万6000円獲得

有馬記念は3連複5点指示で14万4000円獲得





2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


お申し込み方法

2019年の結果
http://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)



2018年の結果
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。






お申し込み方法


今週の高松宮記念週(3月26,27日週)は穴馬出走週となります。


日曜日

中京11レース
高松宮記念

9ロータスランド
今回は重馬場での1200m戦に対応できるかどうかがポイントと言え、今のところバランス的にはスロー~平均までで良さが出ている印象があります。
米子Sでは重馬場で勝利しており、47.1-47.9とややハイペース流れて11.7 - 11.7 - 11.6 - 11.9 - 12.7というラップ推移の単調な競馬となっていまいた。
ここでは先行しながらL2で2列目で追われてジリジリもL1で抜け出す競馬ができており、逃げ馬不在でペースが落ち着くようならチャンスは広がります。

3シャインガーネット
前走のシルクロードSの内容を内枠でできれば面白い1頭。
ややハイペース流れて12.2 - 10.5 - 10.9 - 11.5 - 11.2 - 11.8というラップ推移でL3-2で再加速が起こっており、大外から中団外までもってきて3~4角で中目から出口で外に出して反応して3列目からL1で2着争いを制しました。
前走は中京の登り坂加速適性を示しており、折り合い面の課題があるタイプだけに速い流れの1200m戦も合っている1頭と言えます。
また、ファルコンステークスでは道悪適性の高を示しているだけに、今回の条件なら好走期待が高い1頭と言えます。



土曜日の結果

中京4レース

12イラーレ
初戦はゲートの体勢が悪くて上に出るような感じでスタートを切り、後方からの競馬となりましたが3ハロン過ぎから押し上げると4角では少し外に膨らむ面を見せ、ラスト1ハロン手前で左手前に替えると良い伸びを見せて3着まで差を詰めてきました。
「まだ気持ちがレースに向いていなかったので、ゲートの出が悪くてコーナーでもモタれてしまって無理に動けませんでしたが、直線だけの競馬でも良い脚を見せてくれました。今度はスタートも出てくれると思うので、流れに乗れればアッサリだと思います。」との事で、2戦目は普通にゲートを出て良い形で回って来れましたが、初戦ほどの脚を使えずに最後はジリジリになってしまい3着まで。
「徐々に馬は良くなってきていますし、近いうちにチャンスは来ると思います。」と幸騎手が話しており、芝に使われた3走前は直線で内へ舵を切って良い伸びを見せて3着に好走しました。
「3~4角で少しモタモタして動き出しが遅れました。芝の方が良い反応でしたし、次は良くなると思います。」との事で、2走前はアタマ差の2着に好走しましたが、「この馬場で外を意識し過ぎて位置が悪くなってしまいました。最後は伸びていただけにもったいなかったです。」との事。
前走は1ハロン延長の1400m戦となりましたが、3ハロン標kら促すも差が詰まらず、坂を上がってからグングン迫るも僅かに届かず2着となりました。
それでも後続には3馬身の差をつけており、再度1400m戦となるここは上位評価の1頭となります。

1サトノレギオン
初戦は一完歩目がイマイチでしたが、二の脚で好位の4番手を確保すると道中は馬群の中で我慢させて直線は狭い
スペースをスパっと抜け出して一旦は先頭のシーンを作っ最後はハナ差の2着惜敗となりました。「調教の段階からも走ると思っていました。大型馬ですし、次はもっと良いと思います。」と横山騎手が話していましたが、2戦目は「テンションが高くてゲートの駐立が良くなかったです。」との事で、スタートで後手を踏んで挟まれてしまい、後方からの競馬で最後は長く良い脚を使って3着に浮上するもスタートの後手が響いた結果となりました。
この中間は立て直されてテンションが上がらないように調整されており、まともにスタートを切る事が出来れば大きく上昇してきそうな1頭と言えます。

結果は上記情報馬2頭が1,3着となり、3連単278.3倍的中で27万8300円の払い戻しとなりました。

hfd









2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)


高松宮記念
(コンマ1秒差で355万円取り逃すも22万円獲得)

大阪杯
1062.1倍的中で106万2100円獲得

桜花賞
104倍的中

皐月賞
823.2倍的中で57万6240円獲得

天皇賞・春
114.9倍的中

天皇賞・秋 20.4倍的中

エリザベス女王杯 コンマ2秒差で71万馬券を取り逃し

ジャパンカップ 17.8倍的中

チャンピオンズカップ 526.6倍的中で36万8620円獲得

朝日杯FSは馬連3点的中で10万6000円獲得

有馬記念は3連複5点指示で14万4000円獲得





2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


お申し込み方法

2019年の結果
http://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)



2018年の結果
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。






お申し込み方法


今週の高松宮記念週(3月26,27日週)は穴馬出走週となります。


土曜日の結果

中京4レース

12イラーレ
初戦はゲートの体勢が悪くて上に出るような感じでスタートを切り、後方からの競馬となりましたが3ハロン過ぎから押し上げると4角では少し外に膨らむ面を見せ、ラスト1ハロン手前で左手前に替えると良い伸びを見せて3着まで差を詰めてきました。
「まだ気持ちがレースに向いていなかったので、ゲートの出が悪くてコーナーでもモタれてしまって無理に動けませんでしたが、直線だけの競馬でも良い脚を見せてくれました。今度はスタートも出てくれると思うので、流れに乗れればアッサリだと思います。」との事で、2戦目は普通にゲートを出て良い形で回って来れましたが、初戦ほどの脚を使えずに最後はジリジリになってしまい3着まで。
「徐々に馬は良くなってきていますし、近いうちにチャンスは来ると思います。」と幸騎手が話しており、芝に使われた3走前は直線で内へ舵を切って良い伸びを見せて3着に好走しました。
「3~4角で少しモタモタして動き出しが遅れました。芝の方が良い反応でしたし、次は良くなると思います。」との事で、2走前はアタマ差の2着に好走しましたが、「この馬場で外を意識し過ぎて位置が悪くなってしまいました。最後は伸びていただけにもったいなかったです。」との事。
前走は1ハロン延長の1400m戦となりましたが、3ハロン標kら促すも差が詰まらず、坂を上がってからグングン迫るも僅かに届かず2着となりました。
それでも後続には3馬身の差をつけており、再度1400m戦となるここは上位評価の1頭となります。

1サトノレギオン
初戦は一完歩目がイマイチでしたが、二の脚で好位の4番手を確保すると道中は馬群の中で我慢させて直線は狭い
スペースをスパっと抜け出して一旦は先頭のシーンを作っ最後はハナ差の2着惜敗となりました。「調教の段階からも走ると思っていました。大型馬ですし、次はもっと良いと思います。」と横山騎手が話していましたが、2戦目は「テンションが高くてゲートの駐立が良くなかったです。」との事で、スタートで後手を踏んで挟まれてしまい、後方からの競馬で最後は長く良い脚を使って3着に浮上するもスタートの後手が響いた結果となりました。
この中間は立て直されてテンションが上がらないように調整されており、まともにスタートを切る事が出来れば大きく上昇してきそうな1頭と言えます。

結果は上記情報馬2頭が1,3着となり、3連単278.3倍的中で27万8300円の払い戻しとなりました。

hfd








↓日曜日情報の登録はコチラ↓
2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)


高松宮記念
(コンマ1秒差で355万円取り逃すも22万円獲得)

大阪杯
1062.1倍的中で106万2100円獲得

桜花賞
104倍的中

皐月賞
823.2倍的中で57万6240円獲得

天皇賞・春
114.9倍的中

天皇賞・秋 20.4倍的中

エリザベス女王杯 コンマ2秒差で71万馬券を取り逃し

ジャパンカップ 17.8倍的中

チャンピオンズカップ 526.6倍的中で36万8620円獲得

朝日杯FSは馬連3点的中で10万6000円獲得

有馬記念は3連複5点指示で14万4000円獲得





2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


お申し込み方法

2019年の結果
http://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)



2018年の結果
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。






お申し込み方法


今週の高松宮記念週(3月26,27日週)は穴馬出走週となります。


土曜日

中京4レース

12イラーレ
初戦はゲートの体勢が悪くて上に出るような感じでスタートを切り、後方からの競馬となりましたが3ハロン過ぎから押し上げると4角では少し外に膨らむ面を見せ、ラスト1ハロン手前で左手前に替えると良い伸びを見せて3着まで差を詰めてきました。
「まだ気持ちがレースに向いていなかったので、ゲートの出が悪くてコーナーでもモタれてしまって無理に動けませんでしたが、直線だけの競馬でも良い脚を見せてくれました。今度はスタートも出てくれると思うので、流れに乗れればアッサリだと思います。」との事で、2戦目は普通にゲートを出て良い形で回って来れましたが、初戦ほどの脚を使えずに最後はジリジリになってしまい3着まで。
「徐々に馬は良くなってきていますし、近いうちにチャンスは来ると思います。」と幸騎手が話しており、芝に使われた3走前は直線で内へ舵を切って良い伸びを見せて3着に好走しました。
「3~4角で少しモタモタして動き出しが遅れました。芝の方が良い反応でしたし、次は良くなると思います。」との事で、2走前はアタマ差の2着に好走しましたが、「この馬場で外を意識し過ぎて位置が悪くなってしまいました。最後は伸びていただけにもったいなかったです。」との事。
前走は1ハロン延長の1400m戦となりましたが、3ハロン標kら促すも差が詰まらず、坂を上がってからグングン迫るも僅かに届かず2着となりました。
それでも後続には3馬身の差をつけており、再度1400m戦となるここは上位評価の1頭となります。

2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)


高松宮記念
(コンマ1秒差で355万円取り逃すも22万円獲得)

大阪杯
1062.1倍的中で106万2100円獲得

桜花賞
104倍的中

皐月賞
823.2倍的中で57万6240円獲得

天皇賞・春
114.9倍的中

天皇賞・秋 20.4倍的中

エリザベス女王杯 コンマ2秒差で71万馬券を取り逃し

ジャパンカップ 17.8倍的中

チャンピオンズカップ 526.6倍的中で36万8620円獲得

朝日杯FSは馬連3点的中で10万6000円獲得

有馬記念は3連複5点指示で14万4000円獲得





2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


お申し込み方法

2019年の結果
http://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)



2018年の結果
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。






お申し込み方法


今週の高松宮記念週(3月26,27日週)は穴馬出走週となります。


先週の会員様情報結果

日曜日の結果

阪神8レース
16ユスティニアン
7走前は休み明け+1ハロン延長の1200m戦でいきなり2着に好走した同馬。
当時はマイナス12キロでやや淋しい馬体となっていましたが、行きっぷり良く3番手の外から進めて4角手前から逆手前で外に張り気味になりながらも直線では勝ち馬に食い下がって2番手に浮上しており、力を示す内容の競馬ができていました。
「神経質なところがあるので、久々の当日輸送がカギでしたが、返し馬でもしっかりエネルギーが残っていました。」との事でしたが、叩き2戦目で再度同舞台となった次走は5馬身の大出遅れで8着となり、次走の中京戦ではコーナーで外に張る面を見せて直線は全く伸びずに11着となりました。
その後の阪神戦は連闘で5着となり、「内に入れたかったけど、思ったほど流れなかったので控える型になりました。上積みがありそうなので、次は良い走りを見せてくれると思います。」との事で、次走は小倉1000m戦でコンマ1秒差の4着に健闘しました。
2走前は「行く馬が揃っていてスピード負けしてしまいました。」との事でしたが、道悪馬場で最後まで伸び切って接戦の3着争いを制しており、前走は外々を回るロスの多い競馬で3着に健闘しました。
今回は高いパフォーマンスを示した阪神1200m戦となり、近走よりも高いパフォーマンスが期待できる1頭と言えます。

12ミスズメジャー
昇級後は5,9着となっていましたが、距離短縮で初の1200m戦となった3走前で2着に好走しました。
「芝の地点が芝では行き脚がつかないので、オールダートが合っていました。」との事で、序盤は前を射程圏に入れた位置で進め、3角過ぎからジワッと動いて直線では勝ち馬にパスされながらも渋太く脚を使って2着を確保しました。
再度同舞台となった次走は押してステッキも入れて好位の内をキープし、追い出されて直ぐに反応できませんでしたがジリジリと伸びて一旦は2番手に上がる場面を見せて3着となりました。
休み明けの前走は、前に入られて砂を被る競馬でフワついてしまいピリッとした脚を使えずに7着となりました。
この馬は休み明けと2戦目の戦績が8→1、9→2着で叩き良化タイプと言えるだけに、休み明けを叩いた今回はパフォーマンスを一変させる可能性が高い1頭と言えます。

8ナムラボス
道悪実績がある馬で、2走前の新潟1200m戦では重馬場でややハイペース戦となり、12.2 - 11.0 - 11.6 - 12.1 - 11.5 - 11.9のラップ推移でL2地点でトップスピードの質が求められた中、好位列の外から4角でも手が動いてL1も渋太く踏ん張って2着争いに加わりました。
序盤の速度をコントロールして後半もある程度速い上がりを出してきたという点は高速ダート適性を示していると言え、今回のメンバー構成なら無理なく2,3列目を取れそうなだけに期待が大きい1頭と言えます。

結果は会員様情報で公開した上記3頭のワンツースリー決着となり、182倍的中となりました。

2021年のG1レース戦績 23戦10勝(約280万円獲得)


高松宮記念
(コンマ1秒差で355万円取り逃すも22万円獲得)

大阪杯
1062.1倍的中で106万2100円獲得

桜花賞
104倍的中

皐月賞
823.2倍的中で57万6240円獲得

天皇賞・春
114.9倍的中

天皇賞・秋 20.4倍的中

エリザベス女王杯 コンマ2秒差で71万馬券を取り逃し

ジャパンカップ 17.8倍的中

チャンピオンズカップ 526.6倍的中で36万8620円獲得

朝日杯FSは馬連3点的中で10万6000円獲得

有馬記念は3連複5点指示で14万4000円獲得





2020年の上半期G1レース週の結果(約580万円獲得)

http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_136514.html


お申し込み方法

2019年の結果
http://keibag1c.blog.jp/archives/5686206.html


★コロガシ提供週12週(260万4000円獲得)
★穴馬出走の基本コース週38週(1625万9280円獲得)



2018年の結果
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_134745.html
★穴馬出走の基本コース週33週(372万円獲得)
112鞍提供→34鞍的中(的中率30%)

2018年は基本コース週33回のうち、17回で利益を上げていただきました


★コロガシ提供週20週(674万円獲得)

2017年のコロガシ週結果(681万円獲得)
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→42鞍的中(的中率65%)

2017年の穴馬出走の基本コース週結果(372万円獲得)
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_133865.html
57鞍提供→24鞍的中(的中率42%)

2016年の結果(純利益1057万8200円)
http://keibag1c.blog.jp/archives/cat_132602.html

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績

レース的中率56.6%(83戦47勝)

コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)

コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績

的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。



このページのトップヘ