競馬ブログ:回収率100%以上のコロガシ競馬

2023年のG1レース戦績は23戦15勝905万円獲得!年間回収率100%超えの競馬予想ブログ。穴馬情報を中心に情報を公開させていただきます。

2017年10月




競馬競馬競馬

お申し込み方法



菊花賞の結果

4クリンチャー
この馬のベストバウトは4走前のすみれSで、この時は雨の影響で少し時計が掛かっていた状況でした。
ややスローというところから、L3最速のポテンシャル戦となり、1番枠から好発を切ってそこから押して押してという形で、最終的には外の各馬の切り込みもあって2列目の内ポケットで進める形となりました。
道中も前にスペースを置いた状態で我慢しながら3角に入っていくと、3角途中ぐらいで番手外に出して4角でゴーサインを出すと、最速地点でしっかりと並びかけて直線序盤で堂々と抜け出すもジリジリ。
L1で1馬身差から一気に差を広げて最後は4馬身差の圧勝となりました。
このレースは典型的なステイヤー型の先行馬という感じで、行き脚がそこまで速くありませんでしたが、それでも阪神2200mだと前半は速くなりがちで35.7の流れであの位置なら悪くありません。
3~4角で早めに外から勝負に行ってしっかりと出し切る形になりますが、エンジンが掛かっていながらも鋭く伸びたというよりはむしろL1の減速地点で他が脚があがる中でもしぶとく最後までばてずに踏ん張って、相対的に突き抜けて見えたという形です。
他がバテている中で大きくバテていない、ポテンシャルの高さが武器なのはここからも確かで、この時点で皐月賞、ダービーよりも菊花賞の方が前半が楽になる分適正的には時計の掛かる菊花賞で能力を最大限に発揮できそうです。
過去には似たタイプのゴールドシップが捲る競馬で菊花賞を制しており、同馬も早目のロングスパートタイプだけにこの馬場なら非常に面白い1頭と言えます。
ダービーではゴールドシップも崩れているように、菊花賞は瞬発力を問われるダービーとは適性が異なり、皐月賞に近い適性が求められます。
そのため、スピード持続の皐月賞、瞬発力のダービー、ポテンシャルの菊花賞で見た場合に、皐月賞と菊花賞は同タイプの適性でこなせますが、別の瞬発力の適性であるダービーまでこなせる馬が3冠馬となり、適戦の異なるダービーと菊花賞を制する事が出来るのは3冠クラスの怪物のみで、並みのレベルの1線級ならダービーの敗戦は度外視でき、皐月賞の内容を重視する事が重要です。

今年の皐月賞上位馬であるダンビュライト、アルアインも当然ここでは上位評価となります。


良馬場時の菊花賞でも2周目坂の下りである残り800m付近から速いラップが続く、ロングスパートのレースとなるパターンが菊花賞の特徴ですが、それは雨の影響を受けた馬場でも変わらないどころか、直線のラスト200mは、ほぼバテ無さ比べの凌ぎ合いになる可能性が高く、ロングスパート+距離延長でのスタミナ勝負となる想定で馬券を組み立てましたが、1着となったキセキを馬券に入れる事ができずに不的中となりました。




『メールがエラーになる』というコメントをいただいていますので、下記メールアドレスでも対応させていただきます。

keibag1c@k.wwwmail.jp

keibag1c@info.wwwmail.jp


上記2つのアドレスの@は、半角の@に変換してから送信されて下さい。

お申し込み方法

2016年の結果(純利益1057万8200円)

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)



お申し込み方法

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績
レース的中率56.6%(83戦47勝)
コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)
コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績
的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

keibag1c@wwwkeiba.sakura.ne.jp




競馬競馬競馬

お申し込み方法



今週は菊花賞週となります。

菊花賞週は穴馬出走週となり、基本コースでの登録とさせていただきます。(今週はコロガシ週ではありません。)

『メールがエラーになる』というコメントをいただいていますので、下記メールアドレスでも対応させていただきます。


keibag1c@k.wwwmail.jp


keibag1c@info.wwwmail.jp


上記3つのアドレスの@は、半角の@に変換してから送信されて下さい。


日曜日情報
京都11レース

菊花賞
今年はダービー馬レイデオロが不参加を表明しており、ダービー2着馬のスワ-ヴリチャードも調整が間に合わず不参加、ダービー3着馬のアドミラブルは故障により戦線離脱と、ダービーで馬券に絡んだ3頭が出走しないという異例のレースとなります。

過去10年のデータ

ダービー・皐月賞で掲示板内(5着以内)
(どちらかのレースで満たしている該当馬が全馬対象となります)

■ダービー・皐月賞で5着以内の成績は【6-3-2-25】で連対率25.0%、複勝率30.6%
そこまで高い数字ではありませんが、6頭の菊花賞馬が出ており、過去10年中8年は毎年最低1頭以上、好走馬が出ています。
また、この組の馬券圏内の11頭には、菊花賞の前走で5着以内という共通点がありました。
・前走5着以内
【6-3-2-14】(連対率36.0%、複勝率44.0%)

・前走6着以内
【0-0-0-11】

前走6着以下からの巻き返しは厳しい傾向となっています。
前走5着以内で絞った【6-3-2-14】から、さらに前走レース別に分けていくと、以下のデータとなります。

・前走神戸新聞杯組
【5-3-2-6】(連対率50.0%、複勝率62.5%)

・前走セントライト記念組
【1-0-0-7】(連対率、複勝率12.5%)

・前走札幌記念組
【0-0-0-1】

以上のように、この菊花賞の最大のステップレースということで、好走馬の大半は前走神戸新聞杯組が占めています。
この組の好走馬10頭は、当日6番人気以内という比較的人気馬寄りのデータとなりますが、数字上は2頭に1頭が連対しています。

(前走セントライト記念組、唯一の好走馬は、一昨年の勝利馬キタサンブラック。)

上記データの今年の該当馬
・ダービーまたは皐月賞で5着以内の該当馬
アルアイン(ダービー5着、皐月賞1着)
クリンチャー(皐月賞4着)
ダンビュライト(皐月賞3着)
マイスタイル(ダービー4着)



お申し込み方法

2016年の結果(純利益1057万8200円)

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)



お申し込み方法

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績
レース的中率56.6%(83戦47勝)
コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)
コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績
的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

keibag1c@wwwkeiba.sakura.ne.jp




競馬競馬競馬

お申し込み方法



今週は菊花賞週となります。

菊花賞週は穴馬出走週となり、基本コースでの登録とさせていただきます。(今週はコロガシ週ではありません。)

今週出走の妙味ある1頭

・・・・・走前の・・・・・は内の馬場が荒れており、・・・・・・・には厳しい馬場状態となっていました。
実際、この日の・・・の・・・のレースは・・・・・が9,5,7,11,13,9,12着と惨敗しており、唯一掲示板に載ったのが同馬となります。
前日の土曜日の・・・のレースでも2,15,5,12,15,14着と力差の大きい未勝利戦以外は壊滅状態となっていました。
この馬はゲートが速く、・・・・・戦では・・・・・からの競馬で流れに乗ってクビ差の2着、・・・・・も稍重馬場を番手追走で・・・着。

・・・・・の・・・・・・着馬は・・・・・・を既にクリアしており、・・・・戦目の・・・着馬も既に・・・・をクリアしています。
前走時の・・・・コースは・・・・コース替わり週となり、・・・・・・にとっては大きな恩恵を受けられそうな馬場状態でしたが、・・・・・・・からの競馬となってしまい、更に・・・・・・キロ増+・・・・・の急坂で・・・着となりました。
今回は平坦・・・・・コースとなり、再び・・・・・・での・・・・・・・キロ減となります。
近・・・・走で人気を裏切っており、ここは妙味が見込める1頭と言えます。

詳細は会員様情報で公開させていただきます。

お申し込み方法

前回の穴馬出走週10月7,8日週は4戦2勝で61万6000円獲得
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-10-08.html

8月5,6日週の基本コースは3戦2勝で38万6200円獲得
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-08.html


70
















890








6月10,11日週の基本コースは3戦2勝で45万円獲得
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-06-11.html

5月12,13日週の基本コースは4戦2勝で約140万円獲得
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-05-14.html


3月11,12日週の基本コースは18万3600円の払い戻しとなりました。
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-03-12.html


h11








2月25,26日週の基本コースは22万円の払い戻しとなりました。
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-02-26.html

Screenshot_20170226-161035







































Screenshot_20170226-161048






































2月18,19日週の基本コースは35万円の払い戻しとなりました。
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-02-19.html

asdd












144000












1月21,22日週の基本コースは33万円の払い戻しとなりました。
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-01-22.html


g13














先週のコロガシ結果
土曜日の結果

今週のコロガシ勝負馬(事前公開内容)

・・・・・は・・・・差・・・・・で敗れましたが、・・・・・の勝ち馬・・・・・・・・は次走の・・・・・・・・・でも勝利している実力馬です。
・・・・・・・・・・・の・・・・・・・・・は・・・・・だったために前に・・・・・・・・、行きたがる面を見せており、抑えたまま直線に向いて追い出しを待つ余裕を見せていました。
しかしゴール前の競り合いで僅かに及ばず・・・・・・・着。
「本当は勝たないと行けないレースだった」と・・・・・・・騎手がレース後に漏らしていましたが、今回は・・・・・・・・・騎手騎乗で確勝級の1頭と言えます。


土曜日情報
東京3レース(会員様への公開情報)

キングズヴァリュー
新馬戦はアタマ差2着で敗れましたが、新馬戦の勝ち馬サンリヴァルは次走の芙蓉ステークスでも勝利している実力馬です。
キングズヴァリューの新馬戦は外枠だったために前に壁を作れず、行きたがる面を見せており、抑えたまま直線に向いて追い出しを待つ余裕を見せていました。
しかしゴール前の競り合いで僅かに及ばずアタマ差の2着。
「本当は勝たないと行けないレースだった」と内田騎手がレース後に漏らしていましたが、今回はルメール騎手騎乗で確勝級の1頭と言えます。


会員様情報で単勝 1.4倍的中となりました。

14















日曜日の結果
京都11レース

秋華賞

今年のオークスは全体の走破タイムも2.24.1とオークス史上2番めに速いタイムでしたが、レースの残り800m45.7秒というのはオークス史上でかなり速い最速ラップがマークされていました。
オークスで残り800mのラップが速い年というのはとても価値があり、過去の上位ベスト5の年は秋華賞でパーフェクト連対となっています。

本来なら2分24秒台のオークス上位のソウルスターリング、モズカッチャン、アドマイミヤビ、ディアドラ、リスグラシューが上位評価となりますが、1,3着のソウルスターリング、アドマイヤミヤビが不在となり、モズカッチャン、ディアドラ、リスグラシューが上位評価となります。
特にオークスが中1週だったディアドラ、道中は狭いところで両サイドからぶつけられて厳しい競馬となったリスグラシューは今回はさらにパフォーマンスを上げてきそうです。


会員様には7リスグラシュー、14ディアドラ2頭の3連単軸2頭マルチで147.6倍的中となりました。




お申し込み方法

2016年の結果(純利益1057万8200円)

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)



お申し込み方法

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績
レース的中率56.6%(83戦47勝)
コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)
コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績
的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。




競馬競馬競馬

お申し込み方法



土曜日の結果

今週のコロガシ勝負馬(事前公開内容)

・・・・・は・・・・差・・・・・で敗れましたが、・・・・・の勝ち馬・・・・・・・・は次走の・・・・・・・・・でも勝利している実力馬です。
・・・・・・・・・・・の・・・・・・・・・は・・・・・だったために前に・・・・・・・・、行きたがる面を見せており、抑えたまま直線に向いて追い出しを待つ余裕を見せていました。
しかしゴール前の競り合いで僅かに及ばず・・・・・・・着。
「本当は勝たないと行けないレースだった」と・・・・・・・騎手がレース後に漏らしていましたが、今回は・・・・・・・・・騎手騎乗で確勝級の1頭と言えます。


土曜日情報
東京3レース(会員様への公開情報)

キングズヴァリュー
新馬戦はアタマ差2着で敗れましたが、新馬戦の勝ち馬サンリヴァルは次走の芙蓉ステークスでも勝利している実力馬です。
キングズヴァリューの新馬戦は外枠だったために前に壁を作れず、行きたがる面を見せており、抑えたまま直線に向いて追い出しを待つ余裕を見せていました。
しかしゴール前の競り合いで僅かに及ばずアタマ差の2着。
「本当は勝たないと行けないレースだった」と内田騎手がレース後に漏らしていましたが、今回はルメール騎手騎乗で確勝級の1頭と言えます。


会員様情報で単勝 1.4倍的中となりました。

14











日曜日の結果
京都11レース

秋華賞

今年のオークスは全体の走破タイムも2.24.1とオークス史上2番めに速いタイムでしたが、レースの残り800m45.7秒というのはオークス史上でかなり速い最速ラップがマークされていました。
オークスで残り800mのラップが速い年というのはとても価値があり、過去の上位ベスト5の年は秋華賞でパーフェクト連対となっています。

本来なら2分24秒台のオークス上位のソウルスターリング、モズカッチャン、アドマイミヤビ、ディアドラ、リスグラシューが上位評価となりますが、1,3着のソウルスターリング、アドマイヤミヤビが不在となり、モズカッチャン、ディアドラ、リスグラシューが上位評価となります。
特にオークスが中1週だったディアドラ、道中は狭いところで両サイドからぶつけられて厳しい競馬となったリスグラシューは今回はさらにパフォーマンスを上げてきそうです。


会員様には7リスグラシュー、14ディアドラ2頭の3連単軸2頭マルチで147.6倍的中となりました。






今週は菊花賞週となります。

菊花賞週は穴馬出走週となり、基本コースでの登録とさせていただきます。(今週はコロガシ週ではありません。)

お申し込み方法

前回の穴馬出走週10月7,8日週は4戦2勝で61万6000円獲得
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-10-08.html

8月5,6日週の基本コースは3戦2勝で38万6200円獲得
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-08.html


70
















890








6月10,11日週の基本コースは3戦2勝で45万円獲得
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-06-11.html

5月12,13日週の基本コースは4戦2勝で約140万円獲得
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-05-14.html


3月11,12日週の基本コースは18万3600円の払い戻しとなりました。
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-03-12.html


h11








2月25,26日週の基本コースは22万円の払い戻しとなりました。
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-02-26.html

Screenshot_20170226-161035







































Screenshot_20170226-161048






































2月18,19日週の基本コースは35万円の払い戻しとなりました。
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-02-19.html

asdd












144000












1月21,22日週の基本コースは33万円の払い戻しとなりました。
http://keibag1c.blog.jp/archives/2017-01-22.html


g13














お申し込み方法

2016年の結果(純利益1057万8200円)

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)



お申し込み方法

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績
レース的中率56.6%(83戦47勝)
コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)
コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績
的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。




競馬競馬競馬

お申し込み方法

京都11レース

秋華賞

今年のオークスは全体の走破タイムも2.24.1とオークス史上2番めに速いタイムでしたが、レースの残り800m45.7秒というのはオークス史上でかなり速い最速ラップがマークされていました。
オークスで残り800mのラップが速い年というのはとても価値があり、過去の上位ベスト5の年は秋華賞でパーフェクト連対となっています。

本来なら2分24秒台のオークス上位のソウルスターリング、モズカッチャン、アドマイミヤビ、ディアドラ、リスグラシューが上位評価となりますが、1,3着のソウルスターリング、アドマイヤミヤビが不在となり、モズカッチャン、ディアドラ、リスグラシューが上位評価となります。
特にオークスが中1週だったディアドラ、道中は狭いところで両サイドからぶつけられて厳しい競馬となったリスグラシューは今回はさらにパフォーマンスを上げてきそうです。

この先は会員様情報で公開しています。



土曜日の結果

今週のコロガシ勝負馬(事前公開内容)

・・・・・は・・・・差・・・・・で敗れましたが、・・・・・の勝ち馬・・・・・・・・は次走の・・・・・・・・・でも勝利している実力馬です。
・・・・・・・・・・・の・・・・・・・・・は・・・・・だったために前に・・・・・・・・、行きたがる面を見せており、抑えたまま直線に向いて追い出しを待つ余裕を見せていました。
しかしゴール前の競り合いで僅かに及ばず・・・・・・・着。
「本当は勝たないと行けないレースだった」と・・・・・・・騎手がレース後に漏らしていましたが、今回は・・・・・・・・・騎手騎乗で確勝級の1頭と言えます。


土曜日情報
東京3レース(会員様への公開情報)

キングズヴァリュー
新馬戦はアタマ差2着で敗れましたが、新馬戦の勝ち馬サンリヴァルは次走の芙蓉ステークスでも勝利している実力馬です。
キングズヴァリューの新馬戦は外枠だったために前に壁を作れず、行きたがる面を見せており、抑えたまま直線に向いて追い出しを待つ余裕を見せていました。
しかしゴール前の競り合いで僅かに及ばずアタマ差の2着。
「本当は勝たないと行けないレースだった」と内田騎手がレース後に漏らしていましたが、今回はルメール騎手騎乗で確勝級の1頭と言えます。


会員様情報で単勝 1.4倍的中となりました。

14












お申し込み方法

2016年の結果(純利益1057万8200円)

2015年の結果(純利益241万2840円)

2014年の結果(純利益587万7240円)

2013年の結果(純利益539万1260円)



お申し込み方法

2012年コロガシ競馬勝負週通算成績
レース的中率56.6%(83戦47勝)
コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)
コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


☆2016年の基本コース通算成績
的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません

2016年は51週間の情報提供となり、23週間で利益を上げていただきました。

このページのトップヘ