競馬ブログ:回収率100%以上のコロガシ競馬

2023年のG1レース戦績は23戦15勝905万円獲得!年間回収率100%超えの競馬予想ブログ。穴馬情報を中心に情報を公開させていただきます。

2013年04月

 

FC2 Blog Ranking 競馬 競馬

先週は土曜日的中、日曜日不的中となり コロガシ不成功となりました。







2013年
1月の結果
9戦1勝(プラス10万8000円)

2月の結果
8戦6勝(プラス37万1400円)

3月の結果
10戦5勝(プラス64万5500円)

4月の結果
8戦3勝(プラス6万8100円)



お申し込み方法

今週はコロガシコースの募集となります。
(基本コースの募集はありません。)


2012年コロガシ競馬勝負週通算成績
レース的中率56.6%(83戦47勝)
コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円
(2012年2月1週目の計算が誤っていたため、訂正致しました)


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)
コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


競馬:基本コース(1週間):15000円

競馬:コロガシ勝負週:4万5000円


お申し込み方法


基本コース通算成績
的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません。


有料会員様の詳しい内容はコチラから

お申し込み方法


 

FC2 Blog Ranking 競馬 競馬

京都11レース
天皇賞・春

展開
逃げ馬はサトノシュレンのみ。
まず序盤ハナで進めるのはこの馬。
少し離れた番手にトウカイパラダイス、フォゲッタブル、ユニバーサルバンク。
最初の一周は淡々と流れ、向こう上面に差し掛かってから3角までの間でマイネルキッツが仕掛ける展開。
ゴールドシップよりも先に仕掛けを狙うとしたらおそらくタイミングしかありませんので、これが合図となり後ろに構えた馬も
徐々に動き始め、このあと3角差し掛かる手前でゴールドシップが動く展開となりそうです。
全馬がゴールドシップを意識し、後方の馬は早めに動き、前の馬もこれに呼応せざるを得ないレースとなりそうです。

後半は急流になり、直線は底力勝負。
今の京都の馬場は昨年ほどの高速馬場ではなく、この馬場での3200mは前の馬にとってはかなりハードです。
今年の天皇賞・春は差し、追込有利の展開となる想定です。




トーセンラー
数値に表れるラップデザイン以上に、馬場が荒れて持続力が問われるレースとなった京都記念を快勝したのは好感できます。
しかしメンバーが軽い中でのもの。

その京都記念で2着になったベールドインパクトが次走の阪神大賞典で、ゴールドシップに1.4秒も離されて惨敗していることから、ここで通用するほどの持続力が見えたとは言えません。
2ヶ月休養明けで一挙のメンバー強化も辛い材料。

但し脚が溜まり、コースロスなく運べるので、得意の京都で3着候補に入れるか入れないかギリギリで迷う一頭となります。


サトノシュレン
ステイゴールドにチーフズクラウン系エルハーブの肌。
血統だけ見ると長距離合いそうな1頭。
ただ、血統云々よりも展開が向かな過ぎるので消しです。


デスペラード
前走の阪神大賞典では、オルフェーヴルが勝った菊花賞の時の
ウィンバリアシオンのような立ち回りでゴールドシップに惜敗。
ステイヤーズSでは早めに上がって行きそのままバテず3着と持続力もそれなりに高いことを窺わせましたが、同じ立ち回りで2着したファタモルガーナが次走のダイヤモンドSで伸び切れなかったことをモノサシに考えると相対的な評価でジャガーメイルやアドマイヤラクティより持続力は劣ると判断できます。
今回も前走と同じように後方で立ち回り着拾いに徹するなら馬券圏内は見えそうですが、あっても3着までの想定です。


ジャガーメイル
ここにきて好調の波に乗る9歳馬。
緩んだ流れとは言え、2010年の同レース覇者であり、地力は備えています。
ダイヤモンドSでも最重量を背負わされながらアドマイヤラクティと同じ脚色で2着入線。
総合力での平均値は高いものの、やや瞬発力に寄った資質であり、
後方で溜めて仕掛けをギリギリまで我慢することが出来ればというところ。
底力勝負の履歴が少なく、途中で動かされる形になると潰れる懸念もあるので、過信は禁物です。


マイネルキッツ
ここ3年の成績不振で、もう終わった感が強い1頭。
2011年のステイヤーズSがありますが、これは不良馬場でのもの。
「力の要るレース」と言っても、
態様は様々で、不良馬場での「力が要る」と「長距離」での力が要ると、ハイペースで「力が要る」とは「力の要る質」が違い、
峻別して捉えています。
この勝利は考慮に入れられないものとして扱います。良馬場ベースでのレースでは、明らかに往時の力は無く、ここでも苦しいと判断します。


フェノーメノ
会員様に公開



アドマイヤラクティ
前々走のAJCCの立ち回りが秀逸。
中間12秒台前半を維持しながら流れる一団の中を仕掛けて上がって行き、最後も粘りを見せた3着。
この馬が刻んだ中間5Fのラップは58.6で、これは2200mという距離では異質なほど早いです。
長くいい脚を使える馬の典型で、こなかなか勝ちきれなかったのは瞬発力勝負ではこの馬の資質を活かしきることができなかったため。
おそらく持続力、底力勝負はG1クラスで、距離は伸びれば伸びるほどいいタイプです。

しかも今回はゴールドシップがいるので、一団が最後までゆったり構える公算が低く、ズブい同馬のこと、早めに仕掛けて資質を活かせる舞台が整いました。
ゴールドシップと併せて飛び込んでこれるのはこの馬を置いて他にいません。
前走ダイヤモンドSを人気に応えて完勝したことで、今回の配当妙味が薄れたのが残念なところです。
仕掛けどころ次第で勝利まで有り得ます。


ゴールドシップ
会員様に公開


フゲッタブル
菊の2着馬。明けてダイヤモンドSを快勝し、長距離戦線は中心視されていましたが、その後はパッタリ。
大体にしてそのダイヤモンドSも上がり34.9で纏められるほど道中は緩い流れだったため、レースレベルに疑問の余地は残ります。
前走の阪神大賞典3着から、持続力はある程度備えていたはずですが、少頭数のレースで拾えた感が強く、メンバー強化、多頭数のここは、着を落としそうです。


トウカイトリック
もう11歳。
長距離戦線を賑わせてきた同馬も、流石に往時の力はなく、
ステイヤーズSも立ち回りが向いた為の快勝です。

レッドカドー
会員様に公開


カポーティスター
3走前の日経新春杯は最内枠でグリーンベルトをロス無く走れたことと、斤量の恩恵が多分にあって勝利。
前走の日経賞では早めに仕掛けさせられながら
2着に踏ん張ったのは一定の持続力を証明しているとも言えます。
但し後ろから突かれたり、併せられたりすると過敏に反応して、
行く気スイッチが入る気性。中盤で動く馬群に動かされると、脚が残せるかどうかは不安です。
上手く前に壁を作れれば良いが、我慢させすぎると瞬発力不足の資質から、抜け出してくるのも難しくなりそうです。


トウカイパラダイス
会員様に公開


レッドデイヴィス
前走の大阪ハンブルグCは最後の直線の向かい風で、全馬本来の脚色ではなかったので、参考にし辛い1戦です。
カフナやトップゾーンあたりが上位入線出来ているので、標準のオープンクラスのものとみて差し支えないと思います。
有馬記念や他の短い距離のレースから総合的に判断すると
「持続力、瞬発力ともにそこそこ」程度であり、一線級の揃った今天皇賞においては食い込める見込みは少ないと考えます。


▼土曜日のコロガシ情報結果

京都6レース

9グレイスフルリーフ
4ヶ月の休養を明けた前走は、緩さの残る馬体。
レースはスタートで立ち遅れてしまいましたが、無理なく好位に取りつきラスト1ハロンでは勝ち馬との追い比べとなりました。
もう少し早めに動いていれば勝っていたレースでしたが、久々の分だけ遅れてしまいました。
今回は叩かれた上積みも見込め、中心となります。


1ジョバイロ
昇級戦となった前走は外に張り気味に走っており、4コーナーでも寄られる不利がありながらも最後は差し返す根性を見せて2着となりました。
馬群の中に入れば問題無いため、最内枠の今回は同馬にとっては最高の枠となります。


87000







ブログで公開した2頭のマッチレースとなり、後続には2馬身以上の差をつけての的中となりました。





2013年
1月の結果
9戦1勝(プラス10万8000円)

2月の結果
8戦6勝(プラス37万1400円)

3月の結果
10戦5勝(プラス64万5500円)

4月の結果
6戦2勝(プラス9万8100円)



お申し込み方法

今週はコロガシコースの募集となります。
(基本コースの募集はありません。)


2012年コロガシ競馬勝負週通算成績
レース的中率56.6%(83戦47勝)
コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円
(2012年2月1週目の計算が誤っていたため、訂正致しました)


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)
コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


競馬:基本コース(1週間):15000円

競馬:コロガシ勝負週:4万5000円


お申し込み方法


基本コース通算成績
的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません。


有料会員様の詳しい内容はコチラから

お申し込み方法


 

FC2 Blog Ranking 競馬 競馬

▼土曜日のコロガシ情報結果

京都6レース

9グレイスフルリーフ
4ヶ月の休養を明けた前走は、緩さの残る馬体。
レースはスタートで立ち遅れてしまいましたが、無理なく好位に取りつきラスト1ハロンでは勝ち馬との追い比べとなりました。
もう少し早めに動いていれば勝っていたレースでしたが、久々の分だけ遅れてしまいました。
今回は叩かれた上積みも見込め、中心となります。


1ジョバイロ
昇級戦となった前走は外に張り気味に走っており、4コーナーでも寄られる不利がありながらも最後は差し返す根性を見せて2着となりました。
馬群の中に入れば問題無いため、最内枠の今回は同馬にとっては最高の枠となります。


87000







ブログで公開した2頭のマッチレースとなり、後続には2馬身以上の差をつけての的中となりました。





2013年
1月の結果
9戦1勝(プラス10万8000円)

2月の結果
8戦6勝(プラス37万1400円)

3月の結果
10戦5勝(プラス64万5500円)

4月の結果
6戦2勝(プラス9万8100円)



お申し込み方法

今週はコロガシコースの募集となります。
(基本コースの募集はありません。)


2012年コロガシ競馬勝負週通算成績
レース的中率56.6%(83戦47勝)
コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円
(2012年2月1週目の計算が誤っていたため、訂正致しました)


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)
コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


競馬:基本コース(1週間):15000円

競馬:コロガシ勝負週:4万5000円


お申し込み方法


基本コース通算成績
的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません。


有料会員様の詳しい内容はコチラから

お申し込み方法


 

FC2 Blog Ranking 競馬 競馬

▼土曜日のコロガシ情報
京都6レース

9グレイスフルリーフ
4ヶ月の休養を明けた前走は、緩さの残る馬体。
レースはスタートで立ち遅れてしまいましたが、無理なく好位に取りつきラスト1ハロンでは勝ち馬との追い比べとなりました。
もう少し早めに動いていれば勝っていたレースでしたが、久々の分だけ遅れてしまいました。
今回は叩かれた上積みも見込め、中心となります。


1ジョバイロ
昇級戦となった前走は外に張り気味に走っており、4コーナーでも寄られる不利がありながらも最後は差し返す根性を見せて2着となりました。
馬群の中に入れば問題無いため、最内枠の今回は同馬にとっては最高の枠となります。


2013年
1月の結果
9戦1勝(プラス10万8000円)

2月の結果
8戦6勝(プラス37万1400円)

3月の結果
10戦5勝(プラス64万5500円)

4月の結果
6戦2勝(プラス9万8100円)



お申し込み方法

今週はコロガシコースの募集となります。
(基本コースの募集はありません。)


2012年コロガシ競馬勝負週通算成績
レース的中率56.6%(83戦47勝)
コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円
(2012年2月1週目の計算が誤っていたため、訂正致しました)


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)
コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


競馬:基本コース(1週間):15000円

競馬:コロガシ勝負週:4万5000円


お申し込み方法


基本コース通算成績
的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません。


有料会員様の詳しい内容はコチラから

お申し込み方法


 

FC2 Blog Ranking 競馬 競馬


▼日曜日の結果
東京3レース(ブログ公開情報)

11メイショウトラクマ
トビが大きく、砂を被るのを嫌がるため、2走前の東京のように内枠からでは良さを発揮できません。
頭が高いため、急坂のある中山よりは東京向きのタイプですが、前走は中山で外枠から砂を被らない競馬で2着となりました。
内田騎手の進言で今回は距離を延ばし、今回の枠なら東京コースで能力を出し切れそうです。



2






会員様へ公開した内容

3コアレスキング(1人気3着)
ダートで一変しましたが、砂を被るとモタつく面を見せていました。
コース替わりで今回の内枠では危険な人気馬となります。

8スノーモンキー(5人気1着)
東京ではジックリと脚をタメられるため、東京コースで狙いたい1頭。
3走前の東京では直線で捌くのに手間取ってしまい外へ進路を切り替えるロスがありました。最後はグイッと伸びて2着馬とはクビ差の3着。
2走前の東京ではスタートでゴチャツいてしまい出遅れて後方からの競馬となりましたが、気難しさを見せてなにもしないまま11着。
前走の中山では押っつけて好位を取るとそこで控えて好位差しの競馬で2着。
今回も乗り慣れた内田騎手が乗るだけに、東京コースで期待が持てる1頭となります。

11メイショウトラクマ(3人気1着)
トビが大きく、砂を被るのを嫌がるため、2走前の東京のように内枠からでは良さを発揮できません。
頭が高いため、急坂のある中山よりは東京向きのタイプですが、前走は中山で外枠から砂を被らない競馬で2着となりました。

内田騎手の進言で今回は距離を延ばし、今回の枠なら東京コースで能力を出し切れそうです。

土曜日不的中→日曜日的中で19万6000円の純利益となりました。
(4月のプラス収支が確定となりました。)


2013年
1月の結果
9戦1勝(プラス10万8000円)

2月の結果
8戦6勝(プラス37万1400円)

3月の結果
10戦5勝(プラス64万5500円)

4月の結果
6戦2勝(プラス9万8100円)



お申し込み方法

今週はコロガシコースの募集となります。
(基本コースの募集はありません。)


2012年コロガシ競馬勝負週通算成績
レース的中率56.6%(83戦47勝)
コロガシ成功率40.5%(42戦17回成功)
純利益:519万4650円
(2012年2月1週目の計算が誤っていたため、訂正致しました)


2011年コロガシ競馬勝負週通算成績
的中率47.5%(80戦38勝)
コロガシ成功率35.9%(39戦14回成功)
純利益:691万9320円


競馬:基本コース(1週間):15000円

競馬:コロガシ勝負週:4万5000円


お申し込み方法


基本コース通算成績
的中率33.3%(75戦25勝)
回収率176.8%(257万6100→455万5560)
コロガシ勝負レースの結果は含んでいません。


有料会員様の詳しい内容はコチラから

お申し込み方法


このページのトップヘ